検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

纏足の靴 小さな足の文化史

著者名 ドロシー・コウ/著
著者名ヨミ ドロシー コウ
出版者 平凡社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214843219一般図書383.7/コ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 新田1610589838一般図書383//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510079046
書誌種別 図書(和書)
著者名 ドロシー・コウ/著   小野 和子/訳   小野 啓子/訳
著者名ヨミ ドロシー コウ オノ カズコ オノ ケイコ
出版者 平凡社
出版年月 2005.11
ページ数 213p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-47230-3
分類記号 383.7
タイトル 纏足の靴 小さな足の文化史
書名ヨミ テンソク ノ クツ
副書名 小さな足の文化史
副書名ヨミ チイサナ アシ ノ ブンカシ
内容紹介 纏足は愚かな破壊行為ではなく、意味のある行為であった! 壊された骨ではなく、纏足靴そのものに着目。家族の価値、女性の手仕事、幸福への願い、地方文化などを担い表現する「3寸の靴」が語る、まったく新しい豊かな世界。
著者紹介 1957年香港生まれ。スタンフォード大学Ph.D.(東アジア史)。コロンビア大学バーナード・カレッジ教授。専攻は、中国および東アジアの女性文化。
件名1 纏足
件名2 靴-歴史

(他の紹介)内容紹介 一足歩めば蓮の花―。三寸(9センチ)の靴が語るまったく新しい豊かな世界。
(他の紹介)目次 第1章 纏足の起源(埋葬された靴
中国のシンデレラ ほか)
第2章 結ぶもの(儒教の家族観
古代の十二支の動物たち ほか)
第3章 働く身体(女性の手
蚕の娘の伝説 ほか)
第4章 靴は語る(靴は魔術師
視覚的なあそび―靴に見られる幸福のシンボル ほか)
第5章 新しい世界(外国人の見た纏足、はだかの足
纏足反対運動のなかで ほか)
(他の紹介)著者紹介 コウ,ドロシー
 1957年香港生まれ。スタンフォード大学Ph.D.(東アジア史)。現在、コロンビア大学バーナード・カレッジ教授。専攻は中国および東アジアの女性文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 和子
 1932年大阪生まれ。京都大学文学部卒業、文学博士。三重大学、京都大学人文科学研究所、京都橘女子大学教授を経て退職。専攻は中国近世史・中国近代女性史。2000年度アメリカ・アジア学会(AAS)特別功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 啓子
 1963年京都生まれ。東京大学工学研究科およびカリフォルニア大学バークレー校修士課程修了。シドニー大学Ph.D.(建築)。現在、沖縄大学助教授。専攻は都市計画、まちづくり、都市史。作品に『壷屋やちむん通り景観設計』(2000年度那覇市都市景観賞、2003年度土木学会デザイン賞優秀賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。