検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブックカフェものがたり 本とコーヒーのある店づくり

著者名 矢部 智子/ほか著
著者名ヨミ ヤベ トモコ
出版者 幻戯書房
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215703545一般図書024/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
024 024
書籍商 喫茶店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510089421
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢部 智子/ほか著   今井 京助/ほか著
著者名ヨミ ヤベ トモコ イマイ キョウスケ
出版者 幻戯書房
出版年月 2005.12
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-901998-15-3
分類記号 024
タイトル ブックカフェものがたり 本とコーヒーのある店づくり
書名ヨミ ブック カフェ モノガタリ
副書名 本とコーヒーのある店づくり
副書名ヨミ ホン ト コーヒー ノ アル ミセズクリ
内容紹介 本とコーヒー。そのふたつがある、贅沢な時間を過ごすことができる場所。それが「ブックカフェ」。東京・大阪・京都のブックカフェ・オーナーへのインタビューを中心に、開業講座、全国ブックカフェ・ガイド等を収録。
著者紹介 1970年栃木県生まれ。出版社勤務を経て、フリーランスの編集者、ライター。
件名1 書籍商
件名2 喫茶店

(他の紹介)内容紹介 一冊の本と一杯のコーヒー、そこから始まる新しいスタイル。
(他の紹介)目次 第1部 ブックカフェ・オーナー、かく語りき(貸本喫茶ちょうちょぼっこ(大阪・北堀江)―学校で知り合った仲良し四人組。バラバラな個性を束ねた貸本業の魅力。
ボヘミアンズ・ギルド(東京・神保町)―老舗古書店の三代目。直筆原稿に魅せられ、作品を鑑賞できる古本カフェを開店。
ミハス・ピトゥー(京都・東大路)―京都の町家を大改造。好きなものだけを集めた雑貨店兼絵本カフェに。 ほか)
第2部 ブックカフェを始める、ブックカフェを続ける(本屋さんになりたい人のためのブックカフェ開業講座―石川あき子(カロ・ブックショップ&カフェ)
飲食店としてのブックカフェ、悪戦苦闘の5年間―梶村陽一(A/Zブックス&カフェ))
第3部 ほかにもたくさんある、個性派ブックカフェ(Heartland(東京・西荻窪)
Le Libraire(東京・根岸)
una camera livera(東京・中野) ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢部 智子
 1970年、栃木県生まれ。書店、出版社勤務を経て、現在はフリーランスの編集者、ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 京助
 1979年、群馬県生まれ。出版社勤務を経て、現在フリーのライター。飲食店紹介のムック、街歩きや書店に関するガイドブックなどで執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。