検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の古辞書 序文・跋文を読む

著者名 高橋 忠彦/共著
著者名ヨミ タカハシ タダヒコ
出版者 大修館書店
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214891887一般図書813/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
813 813
日本語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610005529
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 忠彦/共著   高橋 久子/共著
著者名ヨミ タカハシ タダヒコ タカハシ ヒサコ
出版者 大修館書店
出版年月 2006.1
ページ数 4,154p
大きさ 22cm
ISBN 4-469-22177-5
分類記号 813
タイトル 日本の古辞書 序文・跋文を読む
書名ヨミ ニホン ノ コジショ
副書名 序文・跋文を読む
副書名ヨミ ジョブン バツブン オ ヨム
内容紹介 平安から室町に至る12種の古辞書の序文と跋文を網羅し、読み下し文・現代語訳・原文・注釈を施し、さらに簡単な解説を加える。日本の辞書の誕生から完成までを概観する資料として役立つ一冊。
著者紹介 昭和27年横須賀市生まれ。東京学芸大学教育学部教授。
件名1 日本語-辞典

(他の紹介)内容紹介 漢和辞典、国語事典、百科事典、シソーラスのツールを読む。
(他の紹介)目次 新撰字鏡 序・跋―日本最古の漢和辞典
倭名類聚抄 序―国語辞典の濫觴
口遊 序―教養のための雑学辞典
童蒙頌韻 序―同韻字から成る四言の頌
色葉字類抄 序・跋―最古のいろは引き国語辞典
本草色葉抄 序―漢方薬種辞典
聚分韻略 序・跋―漢詩作成ハンドブック
瑣玉集 序―析字を応用した漢字入門書
下学集 序―意味分類体辞書のベストセラー
撮壌集 序―中世最大のシソーラス
温故知新諸 序―最古の五十音順の辞典
色葉字訓 序―名言故事を網羅した辞書
(他の紹介)著者紹介 高橋 忠彦
 昭和27年10月3日、横須賀市に生まれる。東京大学文学部中国哲学専修課程卒業。同大学院人文科学研究科修士課程修了。現在は、東京学芸大学教育学部、人文社会科学系、日本語・日本文学研究講座、中国古典学分野教授。専攻は中国文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 久子
 昭和31年9月16日、世田谷区に生まれる。東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程卒業。同大学院教育学研究科修士課程修了。現在は、東京学芸大学教育学部、人文社会科学系、日本語・日本文学研究講座、日本語学分野助教授。専攻は国語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。