検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Kuntum Melati ジャスミンの花(外国語図書・インドネシア)

出版者 ほるぷ
出版年月 1998


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214578989一般図書FY726/KU/IND閉架-外国通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
361.234 361.234
Weber Max

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810814830
書誌種別 図書(洋書)
出版者 ほるぷ
出版年月 1998
ページ数 106
大きさ 21
ISBN 979-66-213-2
分類記号 726
タイトル Kuntum Melati ジャスミンの花(外国語図書・インドネシア)
書名ヨミ KUNTUM MELATI
副書名 ジャスミンの花(外国語図書・インドネシア)
副書名ヨミ ジヤスミン ノ ハナ

(他の紹介)内容紹介 現代社会科学の基礎を築いたマックス・ウェーバー。その問いかけの根源性は、二十一世紀の今も私たちを刺激してやまない。歴史とは何か、学問の役割はどこにあるのか?「世界の魔術からの解放」は人間に何をもたらし、その果ての近代合理主義はどこまで普遍的なのか?同時代の思潮のなかに位置づけながら、いま改めて、ウェーバー思想の全体像をさぐる。
(他の紹介)目次 はじめに―ウェーバーをどう読むか
ウェーバーとはどういう人か
歴史と政治―ウェーバー方法論の知的背景 その一
政治史から国民経済学へ―ウェーバー方法論の知的背景 その二
歴史学派経済学の方法的問題とは何か
歴史への問い―古典古代と近代ヨーロッパ
「資本主義の精神」の起源
世界史としての古代史
ウェーバー宗教社会学の世界 その一―中国とインド
ウェーバー宗教社会学の世界 その二―古代ユダヤ教〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 牧野 雅彦
 1955年横須賀市生まれ。京都大学法学部卒業。名古屋大学大学院法学研究科博士課程単位取得。広島大学法学部教授。専攻は政治学、政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。