検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「パノラマ島奇譚」殺人事件 Joy novels 江戸川乱歩の事件簿 4

著者名 楠木 誠一郎/著
著者名ヨミ クスノキ セイイチロウ
出版者 有楽出版社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1310855190一般図書913.6/クス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴
2013
746 743
日本語-敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310058456
書誌種別 図書(和書)
著者名 楠木 誠一郎/著
著者名ヨミ クスノキ セイイチロウ
出版者 有楽出版社
出版年月 2003.8
ページ数 243p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-60230-2
分類記号 913.6
タイトル 「パノラマ島奇譚」殺人事件 Joy novels 江戸川乱歩の事件簿 4
書名ヨミ パノラマトウ キタン サツジン ジケン
内容紹介 「パノラマ島」を現実に建設!? 半信半疑で展望小島に渡った乱歩と横溝。だが、そこで彼らを待っていたのは、当主である天望慶一郎行方不明の知らせ。そして恐るべき連続殺人に遭遇する…。
著者紹介 1960年福岡県生まれ。日本大学法学部卒業。「十二階の柩」で小説デビュー。「名探偵夏目漱石の事件簿」で第8回日本文芸家クラブ大賞受賞。ほかの著書に「夢二殺人幻想」など。

(他の紹介)内容紹介 現代日本人に最も好まれている敬語「いただく」の過剰使用から、マニュアル敬語「ご注文のほうは以上でよろしかったでしょうか」まで、現在、ちまたにはおかしな言葉が溢れている。シンプルで正しい敬語の使い方とは?豊富な誤用例を用いて、言葉とコミュニケーションの問題を考える。
(他の紹介)目次 「よろしくお願いします」で明け、「よろしくお願いします」で暮れる―言葉は考えて使いたい
いくら何でも、いただきすぎ―現代日本人に最も好まれている敬語
取り扱い注意の「させていただく」―実は難しい謙譲の表現
「れ足す」「さ入れ」「を入れ」―余計な一文字を挿入する
ゴトリ、シテトリ、オトリ、テトリ―拡散する「簡易敬語」
敬意の向かう先―敬語の使い分けができないのは、敬語を知らないのと同じである
「部長はイカレテル」「先生もヤラレタ」は尊敬語か―ナル尊とレル尊を考える
丁寧な口調で失礼なことを言う人々―知らないうちに相手を低めていないか
「〜レバと思います」「この千円は大丈夫です」―“コピペ語”の怪
これは妻がプレゼントしてくださったネクタイです―“その日”は意外と近いかもしれない
端的に!簡潔に!―「一つの正解」を求める世の中
他人事のコミュニケーション―自分自身に対する観察力はあるか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。