検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日高六郎教育論集

著者名 日高六郎/著
出版者 一ツ橋書房
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210592034一般図書370.4/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
375.2 375.2
生徒指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810778618
書誌種別 図書(和書)
著者名 日高六郎/著
出版者 一ツ橋書房
出版年月 1970
ページ数 430
大きさ 00
分類記号 370.4
タイトル 日高六郎教育論集
書名ヨミ ヒダカロクロウ キヨウイクロン シユウ

(他の紹介)内容紹介 暴力をふるう子ども、突然キレる子ども、授業中立ち歩く子ども、私語する子ども、友達とかかわれない子ども等の例をあげ、どういった言葉かけをし、どう指導するか具体的に提示。
(他の紹介)目次 プロローグ 困った子どもを理解するには(原因を追求するのではなく、目的論に立つ
「困った子ども」への対応のポイント)
第1章 授業における困った子ども(教師に反抗する子ども
授業中に周りにいたずらをする子ども ほか)
第2章 困った行動パターンの子ども(冷めた態度の子ども
やたらと甘える子ども ほか)
第3章 対人関係における困った子ども(いじめられるのではと不安な子ども
嫌がらせを繰り返す子ども(1)信頼関係づくり ほか)
(他の紹介)著者紹介 赤坂 真二
 小学校教諭・学校心理士。1965年新潟県新潟市生まれ。1989年3月新潟大学教育学部小学校教員養成課程卒業。2003年3月上越教育大学大学院修士課程修了。2003年4月より新潟県新潟市立曽野木小学校勤務。修士論文題目、アドラー心理学に基づくクラス会議の効果(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。