検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人のための憲法原論

著者名 小室 直樹/著
著者名ヨミ コムロ ナオキ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111226476一般図書323//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小室 直樹
2006
323.01 323.01
憲法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610022115
書誌種別 図書(和書)
著者名 小室 直樹/著
著者名ヨミ コムロ ナオキ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2006.3
ページ数 492p
大きさ 20cm
ISBN 4-7976-7145-9
分類記号 323.01
タイトル 日本人のための憲法原論
書名ヨミ ニホンジン ノ タメ ノ ケンポウ ゲンロン
内容紹介 日本国憲法はすでに死んでいる! 憲法が拠って立つ民主主義の正体を歴史的・学問的に明らかにし、現在の日本がどうして閉塞状況に至ったかを解明。聖書学、政治思想史、経済学、社会学などあらゆる学問を総動員した憲法講義。
著者紹介 1932年東京生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。著書に「ソビエト帝国の崩壊」「経済学をめぐる巨匠たち」「日本国憲法の問題点」など多数。
件名1 憲法

(他の紹介)内容紹介 西洋文明が試行錯誤の末に産み出した英知「憲法の原理」を碩学が解き明かす。
(他の紹介)目次 日本国憲法は死んでいる
誰のために憲法はある
すべては議会から始まった
民主主義は神様が作った!?
かくして議会は誕生した―イギリス憲法小史
民主主義と資本主義は双子だった
はじめに契約ありき
「民主主義のルール」とは
「憲法の敵」は、ここにいる
平和主義者が戦争を作る
ヒトラーとケインズが20世紀を変えた
天皇教の原理
角栄死して、憲法も死んだ
憲法はよみがえるのか
(他の紹介)著者紹介 小室 直樹
 1932年、東京生まれ。京都大学理学部数学科、大阪大学大学院経済学研究科を経て、フルブライト留学生としてアメリカに渡る。ミシンガン大学大学院で計量経済学、ハーバード大学大学院で心理学と社会学、マサチューセッツ工科大学大学院で理論経済学を学ぶ。帰国後、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程を修了。東京大学法学博士。著作多数。1980年に発表した『ソビエト帝国の崩壊』において、ソ連崩壊を10年以上も前に的確に予言したことは有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。