検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

巨大望遠鏡で探る宇宙 図解雑学

著者名 二間瀬 敏史/著
著者名ヨミ フタマセ トシフミ
出版者 ナツメ社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610601849一般図書440//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二間瀬 敏史
2006
440 440
宇宙 天文学 望遠鏡(天体)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610036347
書誌種別 図書(和書)
著者名 二間瀬 敏史/著
著者名ヨミ フタマセ トシフミ
出版者 ナツメ社
出版年月 2006.6
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-4117-X
分類記号 440
タイトル 巨大望遠鏡で探る宇宙 図解雑学
書名ヨミ キョダイ ボウエンキョウ デ サグル ウチュウ
内容紹介 世界中の望遠鏡で撮影された美しく神秘的な画像をオールカラーで紹介しながら、我々の住む宇宙の謎をわかりやすく解説。宇宙の神秘や素晴らしさを伝える一冊。天文学の辞典としても役立つ内容。
著者紹介 1953年札幌市生まれ。ウェールズ大学カーディフ校博士課程修了。東北大学大学院理学研究科天文学専攻教授。著書に「時間論」「宇宙137億年の謎」など多数。
件名1 宇宙
件名2 天文学
件名3 望遠鏡(天体)

(他の紹介)内容紹介 数万年、数億年といった時を経て、我々の地球に届く星々の光。その宇宙の神秘をオールカラーの画像で紹介。
(他の紹介)目次 1 太陽系の果てへの旅(生命の母太陽―太陽系の支配者
太陽コロナの謎―高温の理由は磁場にあり ほか)
2 星の誕生から最後まで(恒星とは―スペクトルによる分類
星は何からできている?―スペクトルからわかること ほか)
3 天の川銀河の正体に迫る(天の川の神話とその正体―ガリレオの発見
天の川の真の姿を求めて(1)―ハーシェルの宇宙 ほか)
4 巨大望遠鏡で探る銀河の世界(ハッブル登場前夜―天文学のシュリーマン、ヘール
世紀の発見ハッブルの法則―遠い銀河ほど速く遠ざかる ほか)
5 宇宙を探る望遠鏡たち(天文学と望遠鏡―ガリレオの望遠鏡
巨大化する望遠鏡―屈折から反射へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 二間瀬 敏史
 1953年、札幌市生まれ。京都大学理学部卒業。ウェールズ大学カーディフ校博士課程修了。現在、東北大学大学院理学研究科天文学専攻、教授。一般相対論、宇宙論の理論的研究が専門であるが、最近ではすばる望遠鏡で重力レンズ現象の観測的研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。