検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の法を考える UP選書 238

著者名 利谷 信義/著
著者名ヨミ トシタニ ノブヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1985.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211684004一般図書322.1/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1959
1959
951.7 951.7
バレエ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810151930
書誌種別 図書(和書)
著者名 高文研/編
著者名ヨミ コウブンケン
出版者 高文研
出版年月 1988.6
ページ数 150p
大きさ 21cm
ISBN 4-87498-093-7
分類記号 374.47
タイトル 文化祭企画読本 続
書名ヨミ ブンカサイ キカク ドクホン
件名1 文化祭
件名2 学校行事

(他の紹介)内容紹介 長い歴史のなかでつちかわれてきたバレエのメソッドで、美しい引き締まった体をつくっていきませんか?本書は、ストレッチやエクササイズから始まって、バレエの本質となる基本の動作を覚える本です。痩せることよりも筋肉を鍛え、立ち姿や動作を美しくすることで、美しく若々しい肉体をつくります。無理せず、楽しく、自分のペースで。さあ、バレエを始めましょう。
(他の紹介)目次 Introduction バレエ&エクササイズを始める前に
1 バレエの基本ポジションを知ろう!
2 朝晩やりたい!「3分間」ウォーミングアップ&クールダウンストレッチ
3 バレエ向きのカラダをつくる、ストレッチ&エクササイズ
4 バーでベーシックレッスン
5 バーでちょっと上級レッスン
6 バーからセンターレッスンへ
(他の紹介)著者紹介 豊川 美惠子
 7才で橘バレエ学校に入学。橘秋子、牧阿佐美に師事。バレエ学校卒業後、牧阿佐美バレエ団に入団。「白鳥の湖」(全幕)主役デビュー。以来、同団のほとんどすべての公演に出演。「ジゼル」のミルタ、「ル・コンバ」(決斗)のクロリンダ、「飛鳥物語」(橘秋子振付)の黒龍など多彩な役柄を踊りわけ好評を博す。「白鳥の湖」の王妃、「ライモンダ」の伯爵夫人、「ロメオとジュリエット」のキャビュレット夫人などでも、気品のある演技で高い評価を得る。舞踊活動のほか、後輩の指導にも力を入れている。現在、橘バレエ学校教師、財団法人橘秋子記念財団主催日本ジュニアバレエバレエミストレス、豊川美惠子エコール・ド・バレエ主催、新国立劇場バレエ研修所主任講師。1987年、第31回橘秋子賞助演優秀賞受賞。師:橘秋子、牧阿佐美。ゲストティーチャー:ポリス・アキモフ、イゴール・シュベッツオフ、テリー・ウエストモーランド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。