検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老後がこわい 講談社現代新書 1852

著者名 香山 リカ/著
著者名ヨミ カヤマ リカ
出版者 講談社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215745215一般図書367.7/カ/閉架-新書通常貸出在庫 
2 男女参7610126976一般図書A367.7/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

香山 リカ
2006
367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610051402
書誌種別 図書(和書)
著者名 香山 リカ/著
著者名ヨミ カヤマ リカ
出版者 講談社
出版年月 2006.7
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149852-5
分類記号 367.7
タイトル 老後がこわい 講談社現代新書 1852
書名ヨミ ロウゴ ガ コワイ
内容紹介 ひとりで暮らして、「死」の瞬間は幸福だろうか。シングルで、ひとり暮らしの友の葬儀に感じることは「明日はわが身」。老後の生活費はいくら? 親の死は乗り越えられる? 自分らしいお別れにするための幸福な生き方論。
著者紹介 1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。精神科医。帝塚山学院大学人間文化学部人間学科教授。著書に「ぷちナショナリズム症候群」「若者の法則」「いまどきの「常識」」など。
件名1 高齢者

(他の紹介)内容紹介 ひとりで暮らして「死」の瞬間は幸福だろうか。「愛するひと」に恵まれた「人生」はあるのだろうか…。
(他の紹介)目次 第1章 ひとり暮らしの友の死
第2章 “終の棲家”は必要か
第3章 いつまで働けるか
第4章 親の死はどう乗り越える
第5章 「介護は家族」が主流の中で
第6章 病気になると何がたいへん?
第7章 ペットを失う時
第8章 孤独死だなんて言われたくない
第9章 「私らしいお別れ」なんてあるのか
第10章 自分のための葬儀・遺骨処理を
あとがきに代えて―愛する人がいる人生もいない人生も


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。