検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ルノワールの絵本 小学館あーとぶっく 4 ないしょかな?

著者名 ルノワール/[画]
著者名ヨミ ルノワール
出版者 小学館
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121125975児童図書723//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220879068児童図書723//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320550247児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420351520児童図書723//開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620677468児童図書72//閉架-児童通常貸出在庫 
6 やよい0820657773児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 
7 興本1020770903児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 
8 伊興1120518293児童図書723//開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1220920605児童図書723/ユ/閉架-児童通常貸出在庫 
10 中央1221786492児童図書723/ユ/閉架-調べ通常貸出在庫 
11 江南1520376326児童図書723//開架-児童通常貸出在庫 
12 新田1620110195児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルノワール 結城 昌子
1994
C C
保育 睡眠 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810316399
書誌種別 図書(児童)
著者名 ルノワール/[画]   結城 昌子/構成・文
著者名ヨミ ルノワール ユウキ マサコ
出版者 小学館
出版年月 1994.1
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-09-727114-8
分類記号 E
タイトル ルノワールの絵本 小学館あーとぶっく 4 ないしょかな?
書名ヨミ ルノワール ノ エホン
副書名 ないしょかな?
副書名ヨミ ナイショ カナ
内容紹介 豊潤な色彩画家・ルノワール。少女たちの絵「読書」や「草花の束をもつ少女」、川辺の光を受けた母と子「テラスにて」、木もれ日の下の語らい「ぶらんこ」など、彼の絵を楽しみながら見ていく絵本です。

(他の紹介)内容紹介 子どもは夜、ちゃんと寝ないと、脳の発達にも影響が。今すぐ保護者に伝え、いっしょに何とかしていきましょう。
(他の紹介)目次 1 早寝、早起き、朝ごはん、なぜ必要?―保育者のための基礎知識
2 保護者と共に取り組む生活リズム改善の具体策(なぜ今「早寝早起き朝ごはん」なのか…わかってもらえるおたより例
保護者からの疑問に答えるQ&A集
生活習慣カルタを作って覚えるほどに遊びましょう
保護者もいっしょに作る生活リズム改善標語ポスターの実例
生活リズム改善大作戦―睡眠表をつけてみよう
遊びから自然に身につく楽しい手遊び・リズム遊び)
付録 実情把握のためのアンケート例(生活リズムアンケート(睡眠編)
睡眠アンケート報告
生活リズムアンケート(朝食編)
朝食アンケート報告)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 みゆき
 聖徳大学短期大学部保育科教授。「子どもの早起きをすすめる会」発起人。医学博士。保育者養成に深くかかわりつつ、子どもの生活リズムの乱れ(特に睡眠)に早くから着目し、保育現場を中心に調査研究を行ないつつ、全国の保育者、保護者に子どもの生活リズムの改善を勧めている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。