検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

光待つ場所へ 講談社文庫 つ28-16

著者名 辻村 深月/[著]
著者名ヨミ ツジムラ ミズキ
出版者 講談社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711516724一般図書913.6/ツシムラ/ミ/文庫通常貸出在庫 
2 花畑0711661017一般図書913.6/ツシムラ/ミ/文庫通常貸出在庫 
3 中央1216758860一般図書B913.6/ツシ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハンドブック編集委員会
1998
E E
文学地理-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110286613
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻村 深月/[著]
著者名ヨミ ツジムラ ミズキ
出版者 講談社
出版年月 2013.9
ページ数 420p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-277649-3
分類記号 913.6
タイトル 光待つ場所へ 講談社文庫 つ28-16
書名ヨミ ヒカリ マツ バショ エ
内容紹介 あやめは田辺の作品に圧倒的な敗北感を味わう。やるせない感情に襲われた彼女の耳に飛び込んだのは、底抜けに明るい田辺の声だった…。「しあわせのこみち」ほか文庫書下ろし1編を加えた短編集。
改題・改訂等に関する情報 2012年刊の増補

(他の紹介)内容紹介 古典から近代まで30人以上の作家とその作品を紹介。
(他の紹介)目次 1 古典文学を旅する!(土佐→京『土佐日記』紀貫之
上総→京『更級日記』菅原孝標女
江戸→伊勢『東海道中膝栗毛』十返舎一九
「奥の細道」の舞台松尾芭蕉
大和の国『万葉集』大伴家持 ほか)
2 近代文学を旅する!(北海道
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡部 芳紀
 1940年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。立正大学助教授を経て、中央大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 冷たい光の通学路   1   7-11
2 しあわせのこみち   13-150
3 アスファルト   151-196
4 チハラトーコの物語   197-295
5 樹氷の街   297-395
6 冷たい光の通学路   2   397-413

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。