検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

布をつなぐ日々

著者名 前田 順子/著
著者名ヨミ マエダ ジュンコ
出版者 文化出版局
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215759141一般図書593/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
594.9 594.9
パッチワーク 刺し子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610068841
書誌種別 図書(和書)
著者名 前田 順子/著
著者名ヨミ マエダ ジュンコ
出版者 文化出版局
出版年月 2006.10
ページ数 75p
大きさ 26cm
ISBN 4-579-11116-8
分類記号 594.9
タイトル 布をつなぐ日々
書名ヨミ ヌノ オ ツナグ ヒビ
内容紹介 布から教えられるさまざまな暮らし、人との出会い、喜び…。いろいろな色、柄、素材をつないで作る、ワンピース、スカート、前垂れ、ぞうきんなどを紹介。楽しみながら、暮らしとともにある「もの作り」をまとめる。
著者紹介 昭和12年沖縄生まれ。20代から布に親しみ、独特な「布つなぎ」の作品を制作する。東京、鹿児島、新潟、大阪など各地で個展を開催。著書に「和の布つなぎ」「きらめく紅絹の交響楽」など。
件名1 パッチワーク
件名2 刺し子

(他の紹介)目次 いつもの散歩道、自然の中でイメージが広がる
柔らかくなったものを二枚重ねて刺すと、表情が変わる、強くもなる
大きさは布が決めてくれる
一重の軽やかさ
自然の恵みをたっぷりといただく
心地よいものを着たいから、自分で作ってみた
家の中に好きな布があると心が豊かになる
手で縫う?ミシンで縫う?布と相談しながらの私の仕事場
(他の紹介)著者紹介 前田 順子
 昭和12年沖縄生れ。七歳の時鹿児島に移り、四〇年前から現在の神奈川県二宮に住む。二〇代から布に親しみ、独特な「布つなぎ」の作品を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。