検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の中の外国人学校

著者名 月刊『イオ』編集部/編
著者名ヨミ ゲッカン イオ ヘンシュウブ
出版者 明石書店
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215769488一般図書376.9/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
376.9 376.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610079194
書誌種別 図書(和書)
著者名 月刊『イオ』編集部/編
著者名ヨミ ゲッカン イオ ヘンシュウブ
出版者 明石書店
出版年月 2006.11
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-2445-0
分類記号 376.9
タイトル 日本の中の外国人学校
書名ヨミ ニホン ノ ナカ ノ ガイコクジン ガッコウ
内容紹介 世界のさまざまな国や民族の子どもに独自のカリキュラムで教える外国人学校の現場を追ったルポルタージュ。日本政府の外国人学校政策を振り返りながら、現行制度の問題点と今後の展望を探る。
件名1 外国人学校

(他の紹介)内容紹介 ブラジル学校、アメラジアンスクール、インド学校、中華、朝鮮・韓国、ドイツ…日本には、増え続ける外国人の教育ニーズに応えた外国人学校が200校以上存在するが、未だ正式な「学校」として認められていない。本書は、世界のさまざまな国や民族の子どもに独自のカリキュラムで教える外国人学校の現場を追ったルポタージュ。日本政府の外国人学校政策を振り返りながら、現行制度の問題点と今後の展望を探る―。
(他の紹介)目次 第1章 ルポ 日本の中の外国人学校(外国人学校の新顔、南米系学校
経済のグローバル化、国家の狭間で
古くは19世紀から、老舗の外国人学校 ほか)
第2章 提言 外国人の子どもに教育の権利を―日本の外国人学校政策と21世紀の課題(日本の外国人学校政策
パンドラの箱あけた大学受験資格問題
深まる外国人学校の連携 ほか)
第3章 インタビュー 「外国人学校問題」をどう捉えるか―(進む外国人学校の認知、私学助成の対象に
外国人学校処遇は、政府・国会の課題
子どもの教育環境を整えるのは大人の責任 ほか)
巻末資料


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。