検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビジュアルレーザーの科学

著者名 レーザー技術総合研究所/編
著者名ヨミ レーザー ギジュツ ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 丸善
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213829771一般図書549.9/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
E E
学習障害 注意欠陥多動性障害 アスペルガー症候群 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910008167
書誌種別 図書(和書)
著者名 創立二十周年記念誌委員会/編集
出版者 東京都足立区立東栗原小学校
出版年月 1989.11.18
ページ数 22P
大きさ 26cm
分類記号 091.3762
タイトル 東栗原 創立20周年記念誌
書名ヨミ ヒガシクリハラ
副書名 創立20周年記念誌
副書名ヨミ ソウリツ ニジッシュウネン キネンシ

(他の紹介)内容紹介 本書は、軽度発達障害児の社会性の特徴と身につけさせたい社会的スキルを整理し、アセスメントの進め方、スクリプトによる支援の方法・技術を解説し、指導の実践研究と「いろいろな気持ちゲーム」「自己紹介ゲーム」「ルールを守る」「分け合う行動」など35例のスクリプト集によりその実際を紹介する。さらに支援をどのような場で展開するか、また社会的スキルを考える際に不可欠な自己決定についても検討していく。障害をもった子どもたち・保護者はもちろん、特別支援学校・特別支援学級・通園施設・病院の現任者、研究者、学生のための有効な指導書。
(他の紹介)目次 1 社会性の発達と軽度発達障害児(社会性の発達とその障害―文化の共有と継承
なぜ、軽度発達障害児に社会的スキル獲得の支援が必要なのか ほか)
2 スクリプトによる社会的スキル支援の技術(スクリプトによる指導の流れ
活動の中でのアセスメント ほか)
3 実践研究とスクリプト集(実践研究
社会的スキル支援のためのスクリプト集)
4 社会的スキル発達支援の展開と深化に向けて(さまざまな場面での社会的スキルの支援
軽度発達障害者が豊かな社会生活を送るための自己決定とその支援)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。