検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東眺西望 歴史エッセイ

著者名 陳 舜臣/著
著者名ヨミ チン シュンシン
出版者 たちばな出版
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611473398一般図書204//開架通常貸出在庫 
2 興本1011129275一般図書913.6/チン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陳 舜臣
2006
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610087119
書誌種別 図書(和書)
著者名 陳 舜臣/著
著者名ヨミ チン シュンシン
出版者 たちばな出版
出版年月 2006.11
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-8133-1980-7
分類記号 204
タイトル 東眺西望 歴史エッセイ
書名ヨミ トウチョウ セイボウ
副書名 歴史エッセイ
副書名ヨミ レキシ エッセイ
内容紹介 困難があり危機を感じると、人は歴史をふりかえる。「アジア」の大航海時代、「遺丘」と粘土板文字など、古今東西の果てしない人間の歩みを地球的スケールで考え、世界を念頭において考察する。人間の未来への英知をめぐる書。
件名1 歴史

(他の紹介)内容紹介 「世界の歴史」を俯瞰する。困難があり危機を感じると、人は歴史をふりかえる。古今東西の果てしない人間の歩みを地球的スケールで考え、世界を念頭において考察する。人間の未来への英知をめぐる好歴史エッセイ。
(他の紹介)目次 光は東より―「アジア」の大航海時代
問われる意義―第二次世界大戦と現代
茶は世界を変える―アメリカの独立と茶
人類のはてしない歩み―「歴史」以前の重み
無尽蔵の宝庫―「遺丘」と粘土板文字
栄光のはじまりと継承―ギリシア・ローマからイスラムへ
あやしい魅力―インド史の底流
点と点とのあいだ―古代中国史の謎
タシュクルガン・アラムート―二つのイスマイル派
ふしぎなデュエット―ヨーロッパの光と影
分裂と断絶の奥―「大唐の春」前史
東と西を結ぶ糸―ビザンツとモンゴルを継ぐ
草原の嵐―遊牧と定住のドラマ
歳弊の役割―文明の落差を埋める
南海への道―中国文献に見る東南アジア
近代ヨーロッパとアジア―風説書虚報の背景
アジアの解放―アジア思春期の二巨大
事件と情報伝達―アヘン戦争と日本の開国
エーゲ海の東と西―帝国主義時代の民族意識
歴史の節目―現代史を生きる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。