検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まずは、書いてみる <時間><アイデア><やりたいこと>がどんどん湧き出すメモの習慣

著者名 藍玉/著
著者名ヨミ アイダマ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112090733一般図書002//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911441079一般図書002//開架通常貸出在庫 
3 中央1217274701一般図書002.7/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日比野 恭三
1998
367.5 367.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111001838
書誌種別 図書(和書)
著者名 藍玉/著
著者名ヨミ アイダマ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.1
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-068738-4
分類記号 002.7
タイトル まずは、書いてみる <時間><アイデア><やりたいこと>がどんどん湧き出すメモの習慣
書名ヨミ マズ ワ カイテ ミル
副書名 <時間><アイデア><やりたいこと>がどんどん湧き出すメモの習慣
副書名ヨミ ジカン アイデア ヤリタイ コト ガ ドンドン ワキダス メモ ノ シュウカン
内容紹介 手帳やノートは思いどおりの明日をつくるツール。書くことで、人生が変わります! 1000人以上の手帳・ノートを見てきた手帳ライフ研究家が見出した、スゴイ使い方。価値ある毎日をつくるメモのアイデアが満載。
著者紹介 手帳ライフ研究家。ブログ『藍玉スタイル』開設。手帳やノートの使い方についての細やかな情報発信を行う。
件名1 情報管理
件名2 ノート術

(他の紹介)内容紹介 フェミニズムを通過した後にこそ可能となった「男の歴史」。第1巻は、明治維新から第一次世界大戦前後まで。
(他の紹介)目次 1 総論・男性の近世と近代
2 兵士と教師と生徒
3 文明化のなかの男性・女性、家族・家庭
4 男性像を記録したひとびと―「追想」としての民間伝承
5 男の青春
6 戦場の男性―西南戦争と日清戦争
7 近代化と男性労働者像
8 男性の自己変革への模索
(他の紹介)著者紹介 阿部 恒久
 1948年生まれ、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。共立女子大学国際文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大日方 純夫
 1950年生まれ、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天野 正子
 1938年生まれ、東京教育大学大学院文学研究科博士課程中途退学。東京女学館大学国際教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。