検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アメリカの大学生が学んでいる「伝え方」の教科書

著者名 スティーブン E.ルーカス/著
著者名ヨミ スティーブン E ルーカス
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811768811一般図書809//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911434975一般図書809.4//開架通常貸出在庫 
3 中央1217259611一般図書809.4/ル/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
336.47 336.47
企業内教育 技術教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110618234
書誌種別 図書(和書)
著者名 スティーブン E.ルーカス/著   狩野 みき/監訳
著者名ヨミ スティーブン E ルーカス カノ ミキ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2016.12
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-7973-8342-3
分類記号 809.4
タイトル アメリカの大学生が学んでいる「伝え方」の教科書
書名ヨミ アメリカ ノ ダイガクセイ ガ マナンデ イル ツタエカタ ノ キョウカショ
内容紹介 アメリカ人のプレゼン・スピーチがうまい理由は学生時代の「授業」にある! アメリカの1300以上の大学で使われているプレゼンの教科書の日本語版。プレゼンが上手になるコツを具体的に解説し、伝え方の「型」も紹介する。
著者紹介 ペンシルベニア州立大学で博士号取得。ウィスコンシン大学マディソン校教授。
件名1 話しかた
件名2 プレゼンテーション

(他の紹介)内容紹介 企業の2007年問題を乗り越える鍵がここにある!!「わかる」とはどういうことか、から始まって、身につけるべき知識や、記録の付け方まで著者の知的生産の技術を一挙公開!「伝わらないのはなぜ」と悩む人、必読。
(他の紹介)目次 序章 「技術」とは何か
第1章 なぜ伝えることが必要か
第2章 伝えることの誤解
第3章 伝えるために大切なこと
第4章 伝える前に知っておくべきこと
第5章 効果的な伝え方・伝わり方
第6章 的確に伝える具体的手法
第7章 一度に伝える「共有知」
終章 技術の伝達と個人の成長
「技術を伝える」を巡るおまけの章
(他の紹介)著者紹介 畑村 洋太郎
 1941年、東京都に生まれる。東京大学工学部機械工学科修士課程修了。東京大学大学院工学系研究科教授を経て、工学院大学グローバルエンジニアリング学部機械創造工学科教授。東京大学名誉教授。2001年より畑村創造工学研究所を主宰。同年より、文部科学省「失敗知識活用研究会」の実行委員会総括も務めている。また02年より特定非営利活動法人失敗学会を立ち上げ、初代会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。