検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学校のなぞ 2 めいろ&クイズ学校のなぞ・シリーズ

出版者 草土文化
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320725435児童図書37//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
210.04 210.04
学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620002550
書誌種別 図書(児童)
出版者 草土文化
出版年月 2006.5
ページ数 103p
大きさ 18cm
ISBN 4-7945-0929-4
分類記号 370
タイトル 学校のなぞ 2 めいろ&クイズ学校のなぞ・シリーズ
書名ヨミ ガッコウ ノ ナゾ
内容紹介 給食はいつからはじまったの? むかしは、どんな教科書が使われていた? 外国にも九九はあるの? 給食、教科書、授業、教具、生徒・先生などに関する「なぞ」に答えてくれる、「へぇ、そうなんだ」と納得の本。
件名1 学校

(他の紹介)目次 給食のなぞ(給食はいつからはじまったの?
パンと脱脂粉乳、そしてクジラを食べた? ほか)
教科書のなぞ(むかしは、どんな教科書が使われていた?
教科書は、どのようにして、わたしたちに届くの?
教科書は、だれが買ったの?
転校したら、教科書はどうするの?)
授業のなぞ(外国にも九九はあるの?
先生が1人だけじゃない授業って? ほか)
生徒・先生のなぞ(学校で殺虫剤をかけられた?
ランドセルで通学するようになったのは? ほか)
教具のなぞ(緑色なのに、なぜ黒板というの?
学校で、なぜニワトリやウサギを飼うの? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。