検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食材魚貝大百科 別巻1 マグロのすべて

出版者 平凡社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215816750一般図書664.6/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
664.6 664.6
魚類-図鑑 貝類-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710010736
書誌種別 図書(和書)
出版者 平凡社
出版年月 2007.2
ページ数 159p
大きさ 29cm
ISBN 4-582-54576-0
分類記号 664.6
タイトル 食材魚貝大百科 別巻1 マグロのすべて
書名ヨミ ショクザイ ギョカイ ダイヒャッカ
内容紹介 生物学から食文化、漁業、国際問題までを網羅した超マグロ大百科。日本の食の伝統を守りつつ、これからもマグロを食べ続けるために、そして賢い消費者となるために、もっとマグロについて知るための一冊。
件名1 魚類-図鑑
件名2 貝類-図鑑

(他の紹介)内容紹介 スシやサシミを通して、マグロの味は世界中にひろまった。日本の食の伝統を守りつつ、これからもマグロを食べつづけるために、そして賢い消費者となるために、もっとマグロについて知るための本。生物学から食文化、漁業、国際問題までを網羅した超マグロ大百科。
(他の紹介)目次 マグロとは何か(クロマグロ
ミナミマグロ ほか)
マグロの食文化(肉質とうま味
生マグロの解体 ほか)
マグロの漁と市場(マグロの流通と市場
マグロ漁とその歴史 ほか)
最新マグロ事情(マグロの完全養殖
地中海のマグロ蓄養 ほか)
(他の紹介)著者紹介 河野 博
 1955年生まれ。東京海洋大学海洋環境学科教授。東京大学農学系研究科博士課程修了。7年間の東南アジア生活を経て、2004年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
茂木 正人
 1967年生まれ。東京海洋大学海洋環境学科助手。東京水産大学資源育成学専攻博士課程修了。大学院時代から外洋性魚類の分類・生態について研究している。福山大学海洋工学科助手を経て、2002年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 庸夫
 1949年生まれ。海洋写真家。早稲田大学大学院・建設工学修士課程修了。海岸工学を専修し、波の研究を行う。その後、海洋写真事務所・株式会社ボルボックスを設立。七つの海を旅しながら写真を撮り、作品は世界32か国に発表されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 武弘
 1979年生まれ。写真家。東京理科大学中退。2005年より海洋写真事務所・株式会社ボルボックスに勤務。海の生物や船、日本各地の島、水族館の撮影などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。