検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魚道 海の四季

著者名 水谷 修/著
著者名ヨミ ミズタニ オサム
出版者 海竜社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211642467一般図書664//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111395966一般図書664//開架通常貸出在庫 
3 江南1510774670一般図書664/ミズ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水谷 修 鈴木 一人
2013
664.6 664.6
魚類 すし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110232171
書誌種別 図書(和書)
著者名 水谷 修/著   鈴木 一人/著
著者名ヨミ ミズタニ オサム スズキ カズト
出版者 海竜社
出版年月 2013.3
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-7593-1299-7
分類記号 664.6
タイトル 魚道 海の四季
書名ヨミ サカナドウ
副書名 海の四季
副書名ヨミ ウミ ノ シキ
内容紹介 自称「日本一鮨を愛している」夜回り先生と葉山の寿司屋の主人が、海や魚、ひいては日本の食文化について語り合う。自然のものを自然のままに、そのいのちをいただくことの大切さを伝える。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。元横浜市立高校教諭。「夜回り」と呼ばれる深夜パトロール等を行う。
件名1 魚類
件名2 すし

(他の紹介)内容紹介 海と魚に感謝して、旬の季節においしく味わう。自称、日本一鮨を愛する『夜回り先生』と日本一魚を愛する寿司屋の親父の真剣勝負。
(他の紹介)目次 第1章 魚の常識への挑戦(春は桜鯛
養殖という魔物
獲れたての鮪はまずいのか
夏の名物、鱧
寝かせた河豚は旨いのか ほか)
第2章 魚道を究める(鮨を食すことは、絵を描くこと
隣の客のしゃりで、板前の腕を知る
タネの切り方で、板前の愛を知る
その魚をどうやって獲ったかを聞く
寿司屋の潰し方 ほか)
第3章 相模湾、四季のめぐみ―葉山「稲穂」の四季
(他の紹介)著者紹介 水谷 修
 1956年、神奈川県横浜市に生まれる。上智大学文学部哲学科を卒業。1983年に横浜市立高校教諭となるが、2004年9月に辞職。在職中から継続して現在も、子どもたちの非行防止や薬物汚染の拡大防止のために、「夜回り」と呼ばれる深夜パトロールとメールや電話による相談をおこない、講演活動で全国を駆けまわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 一人
 1952年、横浜に生まれる。鶴見の海・山・川を遊び場として育つ。22歳で自分の店を横浜市磯子区洋光台に妻と二人で開く。新鮮な魚を求め、1982年、神奈川県葉山に移る。常に、地元の漁港から水揚げされたライブフィッシュにこだわり、寿司、刺身、てんぷら、煮魚、焼き魚等、地元相模湾の魚貝類を中心とした料理を提供している。数々の食通、食客から愛され、育てられ、今にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。