検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

位牌の成立 儒教儀礼から仏教民俗へ

著者名 菊地 章太/著
著者名ヨミ キクチ ノリタカ
出版者 東洋大学出版会
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217471679一般図書385.6/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
810.1 810.1
国語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111141472
書誌種別 図書(和書)
著者名 菊地 章太/著
著者名ヨミ キクチ ノリタカ
出版者 東洋大学出版会
出版年月 2018.6
ページ数 3,257p
大きさ 20cm
ISBN 4-908590-04-7
分類記号 385.6
タイトル 位牌の成立 儒教儀礼から仏教民俗へ
書名ヨミ イハイ ノ セイリツ
副書名 儒教儀礼から仏教民俗へ
副書名ヨミ ジュキョウ ギレイ カラ ブッキョウ ミンゾク エ
内容紹介 2千年まえの中国から現代の日本まで途切れることなく続く、葬送の儀礼。位牌に視点を定め、成立の過程を辿るなかで、日本人の死生観を浮かび上がらせる。
著者紹介 1959年横浜市生まれ。筑波大学大学院博士課程中退後、トゥールーズ神学大学高等研究院留学。東洋大学教授。博士(文学)。比較宗教史専攻。著書に「葬儀と日本人」など。
件名1 葬制-歴史
件名2 祖先崇拝

(他の紹介)目次 総論 日本語学とは
各論(音声と音韻
語彙
意味
文法
文章と文体
文字と表記
敬語
方言と共通語)
応用分野(日本語教育
社会言語学
コンピュータ言語学
心理言語学
対照言語学
文化人類学)
基礎知識(図書館と文献の調べ方
学会情報
ネット情報)
(他の紹介)著者紹介 荻野 綱男
 日本大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。