検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

妖精のアイルランド 平凡社新書 286 「取り替え子」の文学史

著者名 下楠 昌哉/著
著者名ヨミ シモクス マサヤ
出版者 平凡社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214817346一般図書930.2/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
488.1 488.1
鳥類 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510058027
書誌種別 図書(和書)
著者名 下楠 昌哉/著
著者名ヨミ シモクス マサヤ
出版者 平凡社
出版年月 2005.8
ページ数 227p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85286-6
分類記号 930.26
タイトル 妖精のアイルランド 平凡社新書 286 「取り替え子」の文学史
書名ヨミ ヨウセイ ノ アイルランド
副書名 「取り替え子」の文学史
副書名ヨミ チェンジリング ノ ブンガクシ
内容紹介 アイルランドはなぜ「ケルトと妖精の島」と呼ばれるのか? 赤ん坊や女性が妖精と入れ替わる「取り替え子」の伝承。イェイツ、ハーンら19世紀から現代に連なる想像力のネットワークを手掛かりに妖精の正体に迫る斬新な試み。
著者紹介 1968年東京都生まれ。上智大学大学院博士後期課程修了。静岡文化芸術大学助教授(英語圏文学)。文学博士。訳書にボブ・カラン「アイリッシュ・ヴァンパイア」ほか。
件名1 英文学-歴史
件名2 民話-アイルランド

(他の紹介)内容紹介 保全の対象となる単位、絶滅の危機を回避するには、生態系や人間の活動との関係など、鳥類の保全について多角的に迫る。
(他の紹介)目次 わが国における野生鳥類の保全に関する問題点―レッドデータブック(RDB)を中心として
第1部 鳥類保全の単位
第2部 絶滅の危機に向き合って
第3部 群集と生態系の保全
第4部 鳥類保全にハイテクを使う
第5部 鳥類保全と人間生活
(他の紹介)著者紹介 山岸 哲
 1939年長野県生まれ。1961年信州大学教育学部卒業。現在、(財)山階鳥類研究所所長、京都大学理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。