検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くじら日和

著者名 山本 一力/著
著者名ヨミ ヤマモト イチリキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311270748一般図書914/や/開架通常貸出在庫 
2 舎人0411398639一般図書914/や/開架通常貸出在庫 
3 興本1011153135一般図書914.6/ヤマモト/開架通常貸出在庫 
4 伊興1111257521一般図書914/ヤマ/開架通常貸出在庫 
5 中央1215958248一般図書914.6/ヤマ/閉架書庫通常貸出在庫 
6 梅田1311120701一般図書914.6/ヤマモ/開架通常貸出在庫 
7 新田1610635409一般図書914/や/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤沢 周平
1996
702.16 702.16
芸術家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810009951
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 一力/著
著者名ヨミ ヤマモト イチリキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.2
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-369920-2
分類記号 914.6
タイトル くじら日和
書名ヨミ クジラビヨリ
内容紹介 やんちゃな息子たちに振り回される日常から、お気に入りの食べ物や映画、歌、そして忘れられない人たちまで。イチリキさんの人情エッセイ、お届けします! 『週刊文春』連載「にこにこ貧乏」を単行本化。
著者紹介 1948年高知県生まれ。都立世田谷工業高等学校電子科卒業。97年「蒼龍」でオール讀物新人賞、2002年「あかね空」で直木賞を受賞。ほかの著書に「にこにこ貧乏」など。

(他の紹介)内容紹介 とっておきの話、笑える話、心にしみる話、13篇。
(他の紹介)目次 北村和夫―杉村春子と文学座をひと筋に支えて
安野光雅―いたずら好きの淡彩の画家
神田伯龍―江戸前講談世話読みの名手
木場勝己―囁く声も心に届く
篠田正浩―滅びの側から撮る名匠
中村富十郎―踊りがうまくて台詞は明晰
池部良―ロマンを演じる永遠のスター
小沢昭一―愉快で粋でユニークで
黒鉄ヒロシ―究極の一人遊びは漫画
五十嵐喜芳―昭和を代表する名テノール
和田誠―仕事も趣味も楽しみがいっぱい
桂米朝―上方落語は師匠でもつ
島田正吾―「大島田!」と声がかかる
(他の紹介)著者紹介 関 容子
 東京都生まれ。エッセイスト。81年「日本の鴬―堀口大學聞書き」で日本エッセイスト・クラブ賞、99年「芸づくし忠臣蔵」で読売文学賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。