検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英語教育の危機 ちくま新書 1298

著者名 鳥飼 玖美子/著
著者名ヨミ トリカイ クミコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111535827一般図書375.8//開架通常貸出在庫 
2 江南1510853185一般図書375/トリ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥飼 玖美子
2007
910.23 910.23
太平洋戦争(1941〜1945) 世界大戦(第二次) 戦争犯罪 愛国心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111099582
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳥飼 玖美子/著
著者名ヨミ トリカイ クミコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.1
ページ数 213,7p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07109-5
分類記号 375.893
タイトル 英語教育の危機 ちくま新書 1298
書名ヨミ エイゴ キョウイク ノ キキ
内容紹介 中学校・高校の英語の授業で日本語が使用禁止!? 小学校で「英語」が始まっても、教えられる先生がいない! 第一人者が、2020年施行の新学習指導要領による英語教育改悪について検証し、英語教育を問いなおす。
著者紹介 東京都生まれ。サウサンプトン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。立教大学名誉教授。NHK「ニュースで英会話」監修およびテレビ講師。著書に「英語教育論争から考える」など。
件名1 英語教育

(他の紹介)内容紹介 いま世界の各地で、自国の歴史をどう捉えるか、負の経験を未来にどう活かせばよいかが問われている。日本がかつてアジア各地に遺したものは、現地でどう記憶されているだろうか。はたして「真の和解」はあるのだろうか―。本書は、朝日新聞連載企画「歴史と向き合う」から第4部〜第6部を収録。「『帝国』の記憶」「真実と和解」「愛国心再考」をテーマに、過去と向き合い相互理解の道を模索しているヨーロッパや南北アメリカ、南アフリカも取材。内外識者へのインタビューを交えて、過去をどう乗り越えるかを考える。愛国心に関する世論調査結果、歴史と向き合うためのブックガイドを収録、貴重な戦時中の写真資料群「富士倉庫資料」を口絵で紹介する。
(他の紹介)目次 第4部 「帝国」の記憶
もう一つの歴史 写真で語る戦争
第5部 真実と和解
インタビュー 過去の克服
第6部 愛国心再考
エピローグ 未来への記憶


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。