検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本文学二重の顔 阪大リーブル 2 <成る>ことの詩学へ

著者名 荒木 浩/著
著者名ヨミ アラキ ヒロシ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215826783一般図書910.4/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
910.4 910.4
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710025180
書誌種別 図書(和書)
著者名 荒木 浩/著
著者名ヨミ アラキ ヒロシ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2007.4
ページ数 350p
大きさ 19cm
ISBN 4-87259-235-1
分類記号 910.4
タイトル 日本文学二重の顔 阪大リーブル 2 <成る>ことの詩学へ
書名ヨミ ニホン ブンガク ニジュウ ノ カオ
副書名 <成る>ことの詩学へ
副書名ヨミ ナル コト ノ シガク エ
内容紹介 二重・三重に意味が満ちている日本文学の深みに分け入り、多層化・多面化するテクストの機微を解読。源氏から柳田民俗学、落語の世界までを広く渉猟し、「成る」をめぐって展開する日本文学の面白さ、奥深さの発見。
著者紹介 1959年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。大阪大学大学院文学研究科教授。
件名1 日本文学

(他の紹介)内容紹介 宝誌和尚像の顔の表皮がめくれ、内側からもうひとつの顔がのぞく。読むものと読まれるもの、見ること、見えること、見られることの間に不思議な変化や変身が生まれ、古典の世界は新たな相貌を帯びてくる…著者は二重・三重に意味が満ちている日本文学の深みに分け入り、多層化・多面化するテクストの機微を解読する。源氏、徒然、明恵の夢、柳田民俗学から落語の世界まで広く深く渉猟し、“成る”をめぐって展開する書き下ろし力作評論。
(他の紹介)目次 第1章 二重の顔(桂枝雀『猫』のこと
裂けた顔、覗く顔―宝誌和尚立像 ほか)
第2章 『源氏物語』の秘匿の顔(裏の顔、もう一つの顔
すきまと日本文化―垣間見と『源氏物語』 ほか)
第3章 『徒然草』の二層の「心」(『源氏物語』と『枕草子』
『徒然草』にとっての『源氏』と『枕』 ほか)
第4章 夢とわたし―もう一つの自伝(夢と物語
物語と夢 ほか)
第5章 「目」の物語(夢と目覚め―まなざしの問題へ
「邪視」の視界―いにしえの「目」と「木」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒木 浩
 1959年生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了、同博士後期課程中退(国語学国文学専攻)。愛知県立女子短期大学・愛知県立大学、大阪大学教養部などを経て、大阪大学大学院文学研究科教授(国文学・東洋文学講座(日本文学))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。