検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私の選んだ国宝絵画 大和絵・絵巻物・水墨画…他 平山郁夫美術館 2

著者名 平山 郁夫/監修・著
著者名ヨミ ヒラヤマ イクオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111537385一般図書721//ムラサキ大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
162.1 162.1
日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810386334
書誌種別 図書(和書)
著者名 平山 郁夫/監修・著
著者名ヨミ ヒラヤマ イクオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1997.3
ページ数 79p
大きさ 31cm
ISBN 4-620-60522-0
分類記号 721.087
タイトル 私の選んだ国宝絵画 大和絵・絵巻物・水墨画…他 平山郁夫美術館 2
書名ヨミ ワタクシ ノ エランダ コクホウ カイガ
内容紹介 高松塚古墳壁画の模写体験など、日本の国宝絵画との“出会い”を通じて、巨匠・平山郁夫が熱い想いを込めて語る日本美の神髄。大和絵、絵巻物などの中世絵画から近世絵画まで。
著者紹介 1930年広島県生まれ。東京芸術大学学長を経て、日本中国友好協会会長等を務める。
件名1 日本画-画集
件名2 国宝

(他の紹介)目次 1 初級で身に付けさせたい能力(初級の学習者ができること
初級段階で教えること
学習目標を立てる)
2 コミュニケーション能力を育てる授業(授業の流れ
導入で行う活動
基本練習で行う活動 ほか)
3 授業設計(授業設計の手順
教科書の分析
学習目標の設定 ほか)
解答・解説編


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。