検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

観光白書 平成12年版

著者名 総理府/編
著者名ヨミ ソウリフ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213509100一般図書R689/カ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 萌 山口 育孝
2023
673.972 673.972

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010050239
書誌種別 図書(和書)
著者名 総理府/編
著者名ヨミ ソウリフ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 2000.6
ページ数 466p
大きさ 21cm
ISBN 4-17-155175-7
分類記号 689.21
タイトル 観光白書 平成12年版
書名ヨミ カンコウ ハクショ
内容紹介 観光基本法第5条の規定に基づき、平成11年度の観光の状況と政府が観光に関して講じた施策を報告するとともに、観光政策審議会の意見を聴き、政府が平成12年度に講じようとする政策を明らかにする。
件名1 観光事業-日本

(他の紹介)内容紹介 日本の安全保障政策のあり方を、集団的アイデンティティや制度化された規範といった文化的要素から、鮮やかに解析する。
(他の紹介)目次 第1章 日本の安全保障
第2章 制度主義、現実主義、自由主義
第3章 規範と日本という国家
第4章 警察と対内的安全保障(国内治安)
第5章 自衛隊と対外的安全保障
第6章 日米関係
第7章 日本とドイツ
第8章 政治的転換―過去と未来
(他の紹介)著者紹介 有賀 誠
 1960年大阪府生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。防衛大学校人文社会科学群国際関係学科准教授。政治理論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。