検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文化と国防 戦後日本の警察と軍隊

著者名 Peter J.カッツェンスタイン/著
著者名ヨミ Peter J カッツェンスタイン
出版者 日本経済評論社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215845106一般図書392.1/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
392.1076 392.1076
日本-国防-歴史 安全保障 警察-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710034815
書誌種別 図書(和書)
著者名 Peter J.カッツェンスタイン/著   有賀 誠/訳
著者名ヨミ Peter J カッツェンスタイン アリガ マコト
出版者 日本経済評論社
出版年月 2007.5
ページ数 13,406p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-1917-7
分類記号 392.1076
タイトル 文化と国防 戦後日本の警察と軍隊
書名ヨミ ブンカ ト コクボウ
副書名 戦後日本の警察と軍隊
副書名ヨミ センゴ ニホン ノ ケイサツ ト グンタイ
内容紹介 日本の安全保障政策のあり方を、集団的アイデンティティや制度化された規範といった文化的要素から解析。日本の安全保障、警察と対内的安全保障(国内治安)、自衛隊と対外的安全保障、日米関係などについて論じる。
著者紹介 コーネル大学政治学部教授。コンストラクティヴィズムを代表する研究者の一人。
件名1 日本-国防-歴史
件名2 安全保障
件名3 警察-日本

(他の紹介)内容紹介 日本の安全保障政策のあり方を、集団的アイデンティティや制度化された規範といった文化的要素から、鮮やかに解析する。
(他の紹介)目次 第1章 日本の安全保障
第2章 制度主義、現実主義、自由主義
第3章 規範と日本という国家
第4章 警察と対内的安全保障(国内治安)
第5章 自衛隊と対外的安全保障
第6章 日米関係
第7章 日本とドイツ
第8章 政治的転換―過去と未来
(他の紹介)著者紹介 有賀 誠
 1960年大阪府生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。防衛大学校人文社会科学群国際関係学科准教授。政治理論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。