蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1210578835 | 一般図書 | 498/ウ/ | 閉架書庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
C.‐E.A.Winslow L.P.Herrington 北 博正 竹村 望
さむがりやのサンタ
レイモンド・ブリ…
こぐまちゃんおはよう
わかやま けん/…
へびのクリクター
トミー・ウンゲラ…
サーカスのライオン
川村 たかし/文…
アンガスとあひる
マージョリー・フ…
おやすみなさいフランシス
ラッセル・ホーバ…
あひるのバーバちゃん
神沢 利子/作,…
ババールとサンタクロース
ジャン・ド・ブリ…
青春歌年鑑(2枚組) : B…’74
こぐまちゃんいたいいたい
わかやま けん/…
ぞうのババール : こどものころの…
ジャン・ド・ブリ…
かもさんおとおり
ロバート・マック…
からたちばやしのてんとうむし
加古 里子/絵と…
憲法論
カール・シュミッ…
しろいうさぎとくろいうさぎ
ガース・ウィリア…
津田左右吉
上田 正昭/編
リンドバーグ第二次大戦日記上
チャールズ・オー…
リンドバーグ第二次大戦日記下
チャールズ・オー…
ババールのこどもたち
ジャン・ド・ブリ…
ババールのしんこんりょこう
ジャン・ド・ブリ…
名著複刻日本児童文…第2集‐[12]
ねずみちょうじゃ
川崎 大治/脚本…
新空手道教範
祝嶺制献
ぞうのババール : こどものころの…
ジャン・ド・ブリ…
ゆかいなかえる
ジュリエット・キ…
パンツはきかえのうた
やなせ たかし/…
万延元年のフットボール
大江 健三郎/著
陸軍大学校
上法 快男/編
文明の懐疑=ニヒリズム
山内 恭彦/[ほ…
にげだしたおばけやしき
シュパング/さく…
おうさまババール
ジャン・ド・ブリ…
福翁自伝
福沢 諭吉/[著…
シンバイオシス
ビル,エヴァンス…
NHKロシア語入門
佐藤 純一/著
世界の料理[13]
タイムライフブッ…
松本清張全集23
松本 清張/著
松本清張全集17
松本 清張/著
おうさまババール
ジャン・ド・ブリ…
おふろだいすき
まつおか きょう…
「蝶々夫人」全曲(DVDビデオ) …
ウイーン・フィル…
スプーン一杯の幸せ : 愛を語る三…
落合 恵子/著
河童の世界
石川 純一郎/著
中国共産党史資料集8
日本国際問題研究…
新潟県の昔話集
水沢 謙一/著
ババールのこどもたち
ジャン・ド・ブリ…
うくことしずむこと
フランクリン・M…
ピーターのくちぶえ
エズラ=ジャック…
しりたがりやのこいぬとみつばち
ヘルツィーコバー…
あほろくの川だいこ
岸 武雄/ぶん,…
安土往還記
辻 邦生/[著]
松本清張全集38
松本 清張/著
松本清張全集33
松本 清張/著
講座禅第6巻
西谷 啓治/編
体制と文学
久野 収/[ほか…
きつねのよめいり
松谷 みよ子/さ…
スモールさんはおとうさん
ロイス・レンスキ…
プルーストとシーニュ : 文学機械…
ジル・ドゥルーズ…
中国の茶書
福田 宗位/訳編
悪政・銃声・乱世 : 児玉誉士夫自…
児玉 誉士夫/著
行動学入門
三島 由紀夫/著
つみつみニャー
長 新太/作・画
ふしぎなたいこ : 日本のわらいば…
はなおか だいが…
街道をゆく 4
司馬遼太郎/著
ショーペンハウアー全集2
アルトゥール・シ…
てのひらをたいように
やなせ たかし/…
ミミちゃんのおにはそと
西内 ミナミ/作…
古環境学入門
レオ・ラポート/…
世界ミステリ全集1
恋人たちの森
森 茉莉/著
唐代伝奇
陳 舜臣/著
陸軍特別攻撃隊上巻
高木 俊朗/著
安曇野第1部
臼井 吉見/著
徒然草講座第3巻
松本清張全集34
松本 清張/著
足尾鉱毒事件研究
鹿野 政直/編
神の国
アウグスティヌス…
故郷七十年
柳田 国男/著
講座禅第7巻
西谷 啓治/編
慰霊と招魂 : 靖国の思想
村上 重良/著
平安京地誌
岸元 史明/[著…
ニーチェ全集第4巻
ニーチェ/[著]
イギリスの功利主義者たち : イギ…
ジョン・プラムナ…
ルカーチ著作集11
ルカーチ/著
人間対人間の看護
トラベルビー/[…
円型水槽
曾野 綾子/[著…
プリデイン物語3
ロイド・アリグザ…
おこんじょうるり
さねとう あきら…
初等記号論理学入門
倉田令二朗
宝石推理小説傑作選3
鮎川 哲也/[ほ…
日本の名著7
マーシャとくま : ロシア民話
E・ラチョフ/え…
すいか
平山 英三/さく
レオポン誕生 : 猛獣の種間雑種を…
赤木 一成/著
おおエルサレム!上
ドミニク・ラピエ…
新・心理診断法 : ロールシャッハ…
片口 安史/著
日本の名著16
モネ
クロード・モネ/…
ゴヤ
フランシスコ・ゴ…
サン・ミケーレ物語
アクセル・ムンテ…
ダンテ その華麗なる生涯
野上 素一/著
結婚の貌
三浦 哲郎/[著…
あけほの集 : 天皇皇后両陛下御集
[天皇/著],[…
吉本隆明全著作集15
吉本 隆明/著
遠藤周作の本
遠藤 周作/著
無縁の生活
阿部 昭/著
江藤淳全対話3
江藤 淳/著
徒然草講座第2巻
横溝正史全集8
横溝 正史/[著…
古典落語と落語家たち
興津 要/著
刀装小道具講座別巻
若山 泡沫/著,…
絵馬
岩井 宏実/著
講座禅第5巻
西谷 啓治/編
講座禅第3巻
西谷 啓治/編
日本考古学選集21
斎藤 忠/[ほか…
カント全集第5巻
イマヌエル・カン…
ヨーロッパのニヒリズム
カルル・レーヴィ…
チベット密教教理の研究1
酒井 真典/著
CARS and TRUCKS a…
Richard …
THE SNOW : 外国語図書・…
John Bur…
ふうせんのおしらせ
与田 凖一/さく…
THE Chrysathemum …
Ruth,Ben…
雨とひょう
フランクリン・M…
おおエルサレム! [下] : ハヤ…
ドミニク,ラピエ…
中国古典講話
倉石 武四郎
毎日新聞縮刷版 昭和49(1974…
「道徳」授業批判
宇佐美 寛/著
三木露風全集第3巻
三木 露風/著,…
宗教的経験の諸相上
W・ジェイムズ/…
太平洋戦争下
児島 襄/著
現代日本美術全集6
座右宝刊行会/編…
戦艦大和ノ最期
吉田 満/著
しりたがりやのこいぬとおひさま
ヘルツィーコバー…
ユトリロ
ユトリロ/画,千…
マネ
マネ/画,阿部 …
ヴァトー
ヴァトー/画,池…
世界批評大系1
篠田 一士/[ほ…
アンドレ・ブルトン集成6
アンドレ・ブルト…
アウシュヴィッツの奇蹟 : 死の国…
シモン・ラックス…
三島由紀夫全集14
三島 由紀夫/著…
高橋和巳作品集4
高橋 和巳/[著…
朝日新聞縮刷版1973年12月号
朝日新聞縮刷版1974年9月号
出雲風土記
戸井田 道三/[…
古事記全註釈第2巻
倉野 憲司/著
円陣を組む女たち
古井 由吉/[著…
花の生涯上
舟橋 聖一/著
花の生涯下
舟橋 聖一/著
鏡に這入る女
中河 与一/著
酒肴酒 : ユーモアエッセイ集続
吉田 健一/著
大伴家持
山本 健吉/[著…
双六 : 伝統的な日本の遊び
小西 四郎/[ほ…
激闘の七番勝負
日本棋院/編
夜の紅茶 : 随筆集
江藤 淳/著
梅崎春生随筆集
梅崎 春生/著
徒然草講座第1巻
源氏鶏太自選作品集第1巻
源氏 鶏太/[著…
開高健全作品エッセイ 1
開高 健/[著]
ハーレム : 黒い天使たち
吉田 ルイ子/写…
日露戦争 : バートン・ホームズ写…
バートン・ホーム…
小説のテクスト : ヌーヴォー・ロ…
ジャン・リカルド…
日本の民俗40
言語と文化 : 言語人類学の視点か…
ロビンズ・バーリ…
金嬉老の法廷陳述
金嬉老公判対策委…
ホー・チ・ミン伝下
チャールズ・フェ…
奇蹟の人 : エドガー・ケイシーの…
J.ミラード/著…
ケネディ : 栄光と苦悩の一千日下
A・M・シュレジ…
ケネディ : 栄光と苦悩の一千日上
A・M・シュレジ…
定本河上彦斎
荒木 精之/著
明治天皇紀第10
宮内庁/[編]
政治思想論集 : 付・カール・シュ…
カール・シュミッ…
呪縛の構造
内村 剛介/著
大乗仏典8
伊豆七島流人史
大隈 三好/著
現代思想7
清水 幾太郎/責…
カント全集第1巻
イマヌエル・カン…
カント全集第3巻
イマヌエル・カン…
分析哲学入門2
ジョン・ホスパー…
近代日本思想大系35
世界の名著64
架空と現実 : 埴谷雄高対話集
埴谷 雄高/著
誰も書かなかったソ連
鈴木 俊子/著
てんてん……
安野 光雅/さく…
黄金りゅうと天女
代田 昇/文,赤…
ODD ONE OUT : 外国語…
Rodney P…
さるとかに
神沢 利子/文,…
美食三昧 : ロートレックの料理書
トゥールーズ=ロ…
宗像誠也教育学著作集第2巻
宗像 誠也/著
日本アパッチ族
小松 左京/著
アイヴァンホー下
スコット/作,菊…
榎本武揚 : 明治日本の隠れたる礎…
加茂 儀一/著
ハーバード・ビジネス・スクールにて
土屋 守章/著
ファースト・アルバム
いとう たかお/…
少年少女世界文学全集1
南国のニッポンカワウソ : 生きの…
辻 康雄/[著]
ハイジ
J・シュピーリ/…
ひがしとにしみなみときた
フランクリン・M…
空間・時間・建築 2 新版
ジークフリート,…
つきのわぐま
高橋 喜平/写真…
坐忘鐔撰
小窪健一
医寄生虫学
石崎達/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110394922 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
杉本 秀太郎/著
|
著者名ヨミ |
スギモト ヒデタロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004653-7 |
分類記号 |
704
|
タイトル |
見る悦び 形の生態誌 |
書名ヨミ |
ミル ヨロコビ |
副書名 |
形の生態誌 |
副書名ヨミ |
カタチ ノ セイタイシ |
内容紹介 |
宗達、ピサネロ、ゴーギャン…。一枚の絵をみつめ、言葉から自由にならねば掬い取れぬもの、しかし言葉でなければ掬い取れぬものを、周密繊細な言語空間に定着させた美術論集。カラー図版多数収録。 |
著者紹介 |
1931年京都市生まれ。京都大学仏文科卒。国際日本文化研究センター名誉教授、日本芸術院会員。「徒然草」で読売文学賞、「平家物語」で大佛次郎賞を受賞。他の著書に「伊東静雄」など。 |
件名1 |
美術
|
(他の紹介)内容紹介 |
ルーカはコンピュータ・セキュリティ会社社長。友人の父親からある企業向けのプログラムを依頼され納入するが、顧客専用HPに外部から侵入可能という重大な欠陥が。その後、その友人と鉢合わせし、からかわれ、車でひき殺してしまう。逃亡したルーカと女性検事の長いメールのやりとりが始まり、犯人は殺人に至った経緯を検事につづり、検事はメールでの供述をもとに捜査を進める。ハッカーの技術を駆使し自ら捜査に乗り出すルーカだが、さらなる事件も起こり、徐々に追いつめられていく…。追う側と追われる側、二人のメールで事実が明らかに!メールのみで構成された、迫力あふれる犯罪心理ミステリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ペリッシノット,アレッサンドロ 1964年、イタリアのトリノ生まれ。記号論の卒論によりトリノ大学文学部を卒業。民話や寓話の記号論、マルチメディア、文学教育法の研究を深め、99年、共同執筆の『寓話辞典』で民俗学部門のニグラ賞を受賞した。推理作家としてのデビューは、『ロゼッタが殺された年 L’anno che uccisero Rosetta』(97年、Sellerio社)。4作目の『僕の検事へ Al mio giudice』(2004年、RCS Libri社)でグリンザーネ・カヴール賞イタリア小説賞を受賞。現在、トリノ大学でマスコミ・技術論の講義を持ち、地元の『ラ・スタンパ』紙にも記事や物語を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 浩子 翻訳家。1961年生まれ、福岡県出身。東京外国語大学イタリア語学科卒。本田技研工業勤務ののち、イタリアの新聞社『ラ・レプブリカ』極東支局長助手をつとめる。その後、日本のマスコミ向けイタリアのニュース翻訳や、本の翻訳を手がける。茶道と俳句を愛し、表千家の教授資格をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ