検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アトラス応急処置マニュアル

著者名 St.John Ambulance/[ほか編]
著者名ヨミ セント ジョン アンビュランス
出版者 南江堂
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213524042一般図書492.2/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
492.79 492.79
整体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810413427
書誌種別 図書(和書)
著者名 氏原 寛/編著   村山 正治/編著
著者名ヨミ ウジハラ ヒロシ ムラヤマ ショウジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.2
ページ数 240,3p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-02840-2
分類記号 371.43
タイトル 今なぜスクールカウンセラーなのか
書名ヨミ イマ ナゼ スクール カウンセラー ナノカ
内容紹介 実施から3年、文部省のスクールカウンセラー事業は現在どうあるのか。本格的に学校に位置づけられたスクールカウンセラーにできること、見えてきた子どもの姿など、現場を体験した人たちによる論集。
著者紹介 1929年生まれ。椙山女学園大学教授。著書に「おとなになるには」など。
件名1 スクールカウンセリング

(他の紹介)目次 第1章 自力整体とは?整食法とは?整心法とは?
第2章 いろいろな気
第3章 自然治癒力を高める10の生き方
第4章 健康を奪う8つの恐怖観念
第5章 からだからの10のメッセージ
第6章 5つの気質から性格を知ろう
第7章 経絡とツボについて学ぼう
第8章 実践!自力整体
(他の紹介)著者紹介 矢上 裕
 1953年、奄美大島で生まれる。関西学院大学2年のとき、予防医学の重要性に目覚め中退し、鍼灸の道に進む。鍼灸院開業中、自力で経絡を調整する「自力整体・整食・整心法」の原型である経絡調整体操を考案。さらにヨガ、断食、整体を学び「自力整体・整食・整心法」を完成。現在、関西で自力整体・整食・整心法教室を指導している。さらに遠隔地の人のために通信誌「自力整体・整食・整心法通信」を郵送し、定期的研修や合宿などのスクーリングを行っている。「矢上予防医学研究所」所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。