検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

臨床社会心理学 叢書実証にもとづく臨床心理学

著者名 坂本 真士/編
著者名ヨミ サカモト シンジ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215841899一般図書361.4/リ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
361.4 361.4
社会心理学 臨床心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710049554
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂本 真士/編   丹野 義彦/編   安藤 清志/編
著者名ヨミ サカモト シンジ タンノ ヨシヒコ アンドウ キヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.7
ページ数 4,258p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-011122-5
分類記号 361.4
タイトル 臨床社会心理学 叢書実証にもとづく臨床心理学
書名ヨミ リンショウ シャカイ シンリガク
内容紹介 対人不安や感情の問題からソーシャルサポートまで。集団やコミュニティへも実践の場を広げる臨床心理学と、幅広い枠組みを有する社会心理学の発展的協働である、臨床社会心理学について解説する。
著者紹介 日本大学文理学部准教授。著書に「自己注目と抑うつの社会心理学」など。
件名1 社会心理学
件名2 臨床心理学

(他の紹介)内容紹介 対人不安や感情の問題からソーシャルサポートまで。集団やコミュニティへも実践の場を広げる臨床心理学と幅広い枠組みを有する社会心理学の発展的協働。
(他の紹介)目次 1 臨床社会心理学とは何か(臨床社会心理学は何をめざすか
臨床社会心理学の歴史と現状)
2 臨床社会心理学の実際(シャイネス
自己開示―語りの治癒力
攻撃と怒り
ソーシャルサポート
ソーシャルスキル
患者役割
親密な関係と離死別
グループワーク)
3 「臨床社会心理学」への視点(臨床心理学からみた臨床社会心理学―認知行動療法の実践から考える
社会心理学からみた臨床社会心理学―個人から社会へのつながりにこそwell‐beingを見出す
実践からみた臨床社会心理学―臨床心理学と社会心理学の実践的融合
ヘルスケア・システムからみた臨床社会心理学―フィールドワークからの接近)


内容細目

1 臨床社会心理学は何をめざすか   3-26
坂本 真士/ほか著
2 臨床社会心理学の歴史と現状   27-41
安藤 清志/著
3 シャイネス   45-62
菅原 健介/著
4 自己開示   語りの冶癒力   63-79
余語 真夫/著
5 攻撃と怒り   80-99
湯川 進太郎/著
6 ソーシャルサポート   100-122
福岡 欣治/著
7 ソーシャルスキル   123-140
相川 充/著
8 患者役割   141-156
山本 和郎/著
9 親密な関係と離死別   157-176
松井 豊/著
10 グループワーク   177-202
津村 俊充/著
11 臨床心理学からみた臨床社会心理学   認知行動療法の実践から考える   205-213
伊藤 絵美/著
12 社会心理学からみた臨床社会心理学   個人から社会へのつながりにこそwell‐beingを見出す   214-228
大坊 郁夫/著
13 実践からみた臨床社会心理学   臨床心理学と社会心理学の実践的融合   229-236
田中 共子/著
14 ヘルスケア・システムからみた臨床社会心理学   フィールドワークからの接近   237-243
大橋 英寿/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。