検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学習指導と学校図書館 放送大学教材 改訂新版

著者名 堀川 照代/編著
著者名ヨミ ホリカワ テルヨ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217281466一般図書017/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金田一 京助
2004
291.09 291.09
研究管理 技術革新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110577396
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀川 照代/編著   塩谷 京子/編著
著者名ヨミ ホリカワ テルヨ シオヤ キョウコ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2016.6
ページ数 305p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31650-0
分類記号 017
タイトル 学習指導と学校図書館 放送大学教材 改訂新版
書名ヨミ ガクシュウ シドウ ト ガッコウ トショカン
内容紹介 学校図書館司書教諭資格取得に必要な科目「学習指導と学校図書館」のテキスト。情報リテラシー教育の発展と理論を示し、情報リテラシーの基本的なスキルについて教育方法を解説。学校図書館の具体的活用例なども収録。
著者紹介 1951年岡山県生まれ。放送大学客員教授。青山学院女子短期大学教授。
件名1 学校図書館
件名2 学習指導

(他の紹介)内容紹介 スタンフォード、ハーバードほかの米国MBA、MOTコースで使われるイノベーションのバイブルついに日本版刊行!企業のイノベーション力とは何か?第一線で活躍する豪華執筆陣が進化し続ける技術戦略を徹底分析。
(他の紹介)目次 3 技術戦略の実現―企業のイノベーション力を開発する(内部および外部の技術資源
新しい技術と新規顧客のニーズを結びつける
企業内ベンチャー)
4 技術戦略の成立―開発戦略の創設と実行(新製品開発
新製品開発を通じての、コンピタンス/能力の確立)
5 まとめ―大企業におけるイノベーションの課題(アップル、1999年
2003年以降のインテル:第3幕を求めて
「学習する組織」の構築 ほか)
(他の紹介)著者紹介 バーゲルマン,ロバート・A.
 スタンフォード大学経営大学院教授、同学部企業幹部研修プログラムのディレクター。ベルギーのアントワープ大学、ニューヨーク大学、ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)(マービン・バウワー・フェロー)などの教員を経て、1981年より、スタンフォードにて戦略的経営管理論を教授。ベルギーのアントワープ大学卒業(応用経済学)、フォード財団のヨーロピアン・ドクトラル・フェローおよびベルギーのICMフェローとして学んだコロンビア大学大学院にて社会学の修士号および組織経営学博士号を取得。コペンハーゲン・ビジネス・スクールより名誉博士号を受けている。専攻は、企業進化論における戦略の役割。特に、戦略プロセス、社内起業家、戦略的事業撤退、共進化ロックインなど。また、最近の研究では、事業多角化企業における戦略統合に焦点をあてている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クリステンセン,クレイトン・M.
 ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)教授。主な研究・指導分野は、イノベーションのマネジメントと、新技術が開拓する新市場。HBS教授陣に加わる以前、MITの教授らとCPSコーポレーション(材料科学企業)を設立し、会長兼社長として経営に携わる。ブリガムヤング大学より経済学士号、ローズ奨学生として学んだオックスフォード大学より経済修士号(Mphil)、ハーバード・ビジネス・スクールより経営学修士号(MBA)および経営学博士号(DBA)を取得している。『イノベーションのジレンマ』(2000年、2001年、翔泳社)でグローバル・ビジネス・ブック賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウィールライト,スティーヴン・C.
 ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)経営管理論教授。主な研究・指導分野は、技術と運営のマネジメント、実践的新製品開発。1970年から2000年まで、INSEAD、スタンフォード大学経営大学院、ハーバード・ビジネス・スクールに在職。スタンフォード大学より経営学修士号(MBA)およびPh.D.、ユタ大学より理学士号、ハーバード大学より名誉博士号を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。