検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際刑事裁判所 法と実務

著者名 東澤 靖/著
著者名ヨミ ヒガシザワ ヤスシ
出版者 明石書店
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215846609一般図書329.6/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710056647
書誌種別 図書(和書)
著者名 東澤 靖/著
著者名ヨミ ヒガシザワ ヤスシ
出版者 明石書店
出版年月 2007.8
ページ数 400p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-2612-2
分類記号 329.6
タイトル 国際刑事裁判所 法と実務
書名ヨミ コクサイ ケイジ サイバンショ
副書名 法と実務
副書名ヨミ ホウ ト ジツム
内容紹介 国際刑事裁判所(ICC)の法と実務について、ローマ規程と並んで締約国会議が採択した犯罪の構成要件に関する文書、手続及び証拠に関する規則、実務上重要な役割を持つ裁判諸規則その他の基本文書を引用しながら解説する。
著者紹介 弁護士。日弁連国際人権問題委員会副委員長。日弁連を代表して国際刑事裁判所ローマ会議に参加。国際刑事弁護士会(ICB)理事。明治学院大学大学院教授。
件名1 国際刑事裁判所

(他の紹介)目次 第1章 国際刑事裁判所の設立
第2章 対象犯罪と管轄権の行使
第3章 ICCの構成と運営
第4章 刑事法の一般原則
第5章 国際刑事裁判所における手続
第6章 被疑者・被告人の権利
第7章 被害者の保護と権利
第8章 国際協力及び司法上の援助
第9章 裁判所に係属する事態と事件
第10章 日本の加入と国際刑事裁判所協力法
(他の紹介)著者紹介 東澤 靖
 弁護士。日弁連国際人権問題委員会副委員長。日弁連を代表して国際刑事裁判所ローマ会議に参加。国際刑事弁護士会(ICB)理事。(社)自由人権協会(JCLU)理事。明治学院大学大学院教授。新司法試験考査委員(公法系)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。