検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平和の礎 8 海外引揚者が語り継ぐ労苦

著者名 平和祈念事業特別基金/編集
著者名ヨミ ヘイワ キネン ジギョウ トクベツ キキン
出版者 平和祈念事業特別基金
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213200718一般図書916/ヘイ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310567597一般図書916/ヘイ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パット・ハッチンス
2007
904 904

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810417117
書誌種別 図書(和書)
著者名 平和祈念事業特別基金/編集
著者名ヨミ ヘイワ キネン ジギョウ トクベツ キキン
出版者 平和祈念事業特別基金
出版年月 1998.3
ページ数 405p
大きさ 21cm
分類記号 916
タイトル 平和の礎 8 海外引揚者が語り継ぐ労苦
書名ヨミ ヘイワ ノ イシズエ
副書名 海外引揚者が語り継ぐ労苦
副書名ヨミ カイガイ ヒキアゲシャ ガ カタリツグ ロウク
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 引揚者問題

(他の紹介)内容紹介 四万十川の昔、その友好的な表情と暴れ川と呼ばれた歴史の二部構成とし、自然の猛威から身を護りながらその恵みを受けて暮らす人々の生き生きとした姿が浮かび、将来へ向けて清流を守るための一体的な対策を願う熱き思いを綴った一冊。
(他の紹介)目次 第1章 清流は守れるか(人々に安らぎと活力
往時の面影、今はなし
渡し舟、心和む眺め
消えた二つの川 ほか)
第2章 川を見つめて(水害誌)(暴れ川の本性忘れまい
見たことのない光景
瞬時に堤防のみ込む水柱
農家に大損害「つらい年月」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。