検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ダーウィンの『種の起源』 名著誕生 2

著者名 ジャネット・ブラウン/著
著者名ヨミ ジャネット ブラウン
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610648634一般図書467//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャネット・ブラウン 長谷川 眞理子
2007
467.5 467.5
Darwin Charles Robert 種の起原

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710063483
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャネット・ブラウン/著   長谷川 眞理子/訳
著者名ヨミ ジャネット ブラウン ハセガワ マリコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.9
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-09913-1
分類記号 467.5
タイトル ダーウィンの『種の起源』 名著誕生 2
書名ヨミ ダーウィン ノ シュ ノ キゲン
内容紹介 「進化論」を高度な理論にまで高めた画期的な書、「種の起源」誕生の経緯から、出版当時どのような賞賛と批判を受け、さらに今日に至るまで名著として輝きを放ち続けているのかを、わかりやすく解き明かす。
著者紹介 ハーヴァード大学教授。ダーウィン研究において世界的に知られる生物史家。
件名1 種の起原

(他の紹介)内容紹介 「進化論」を高度な理論にまで高めた画期的な書『種の起源』誕生の経緯から、出版当時どのような賞賛と批判を受け、さらに今日に至るまで名著として輝きを放ち続けているのかを、わかりやすく解き明かす。
(他の紹介)目次 序章 起源
第1章 始まり
第2章 使える理論
第3章 発表
第4章 論争
第5章 遺産
(他の紹介)著者紹介 ブラウン,ジャネット
 ハーヴァード大学教授。ダーウィン研究において世界的に知られる生物史家。著書『Charles Darwin』(全2巻)は広く一般読者にも読まれ、数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 眞理子
 総合研究大学院大学教授。行動生態学、進化生物学において日本で最も注目される研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。