検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホメーロスのイーリアス物語 岩波少年文庫 610

著者名 ホメーロス/[原作]
著者名ヨミ ホメーロス
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121098594児童図書991/ホメ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 東和0220850556児童図書99/ホ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320768724児童図書/ホ/文庫-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420815292児童図書93//黄開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520789934児童図書B/ホメ/文庫-児童通常貸出在庫 
6 江北0620762120一般図書Y991/ホメ/ティーンズ通常貸出在庫 
7 花畑0720760388児童図書991.1/ホメ/開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820792612児童図書/ホ/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920564309児童図書/ホ/文庫-児童通常貸出在庫 
10 興本1020622427児童図書B991/ホメ/文庫-児童通常貸出在庫 
11 中央1222345124児童図書B991/ホ/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320581794児童図書/ヒ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520347129児童図書991/ホメ/ティーンズ通常貸出在庫 
14 新田1620335164児童図書/ホメ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

植西 聰
2022
281.04 281.04
内村 鑑三 伝記-日本 代表的日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610038856
書誌種別 図書(和書)
著者名 三田 富子/著
著者名ヨミ ミタ トミコ
出版者 淡交社
出版年月 2006.6
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03317-1
分類記号 791.7
タイトル 茶事・茶会の会話集 亭主の立場客の立場
書名ヨミ チャジ チャカイ ノ カイワシュウ
副書名 亭主の立場客の立場
副書名ヨミ テイシュ ノ タチバ キャク ノ タチバ
内容紹介 茶の湯の根幹とされる茶事での亭主と客の会話を中心に構成。正午の茶事から跡見の茶事、大炉の茶事、五事式の茶事、名残の茶事などの会話を紹介する。「茶席の会話集」「続・茶席の会話集」に続く第3弾。
著者紹介 1924年徳島県生まれ。京都造形芸術大学客員教授。戦後、参議院議員秘書などをつとめ、1955年より文筆活動に入る。そのころより裏千家茶道に入門。著書に「茶の湯ガイド」など。
件名1 茶会
件名2 話しかた

(他の紹介)内容紹介 サムライ・スピリットで生きる。およそ百年前、世界に紹介された『代表的日本人』。内村鑑三が描いた、5人の精神を、新たな視点で活写する。
(他の紹介)目次 序章 一期一会の出会い
第1章 『代表的日本人』をめぐる考察
第2章 内村鑑三さんの描いた西郷隆盛
第3章 内村鑑三さんの描いた上杉鷹山
第4章 内村鑑三さんの描いた二宮尊徳
第5章 内村鑑三さんの描いた中江藤樹
第6章 内村鑑三さんの描いた日蓮


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。