検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本経済史 4 戦時・戦後期

著者名 石井 寛治/編
著者名ヨミ イシイ カンジ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217265105一般図書332.1/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 寛治 原 朗 武田 晴人
2007
332.106 332.106
日本-経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710063929
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 寛治/編   原 朗/編   武田 晴人/編
著者名ヨミ イシイ カンジ ハラ アキラ タケダ ハルヒト
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.9
ページ数 20,392,15p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-044074-5
分類記号 332.106
タイトル 日本経済史 4 戦時・戦後期
書名ヨミ ニホン ケイザイシ
内容紹介 近代日本の経済構造の生成と展開の姿を、正確な個別認識を基礎にしつつ体系的にまとめたシリーズ。4では戦前・戦後の日本資本主義に重要な視角を与える「戦時経済」の位置づけを明確化し、日本経済の巨大な変革の本質を問う。
件名1 日本-経済-歴史

(他の紹介)目次 第1章 戦時経済総動員と造船業
第2章 戦時統制と企業
第3章 戦時戦後の財政と金融
第4章 占領地・植民地支配
第5章 被占領下の戦後変革―いわゆる「戦後改革」の歴史的意義
第6章 戦後危機と経済復興(1)食糧危機と農業復興
第7章 戦後危機と経済復興(2)生産管理と経営協議会


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。