検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エスペラント日本語辞典 第2版

著者名 日本エスペラント学会エスペラント日本語辞典編集委員会/編
著者名ヨミ ニホン エスペラント ガッカイ エスペラント ニホンゴ ジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 日本エスペラント協会
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217394970一般図書R899.1/エ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
366.14 366.14
労働法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111102785
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本エスペラント学会エスペラント日本語辞典編集委員会/編
著者名ヨミ ニホン エスペラント ガッカイ エスペラント ニホンゴ ジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 日本エスペラント協会
出版年月 2017.12
ページ数 21,1327p
大きさ 19cm
ISBN 4-88887-098-6
分類記号 899.13
タイトル エスペラント日本語辞典 第2版
書名ヨミ エスペラント ニホンゴ ジテン
内容紹介 日本語を母語とする人のための、エスペラント-日本語辞典。見出し語は語根方式で配列し、重要語彙には語義の理解を助ける基本義を表示。豊富な用例と、類義語・関連する語などへの参照指示、関連語等のコラムを随所に掲載。
件名1 エスペラント-辞典

(他の紹介)内容紹介 最良の基本書。手に取るように労働法が理解できる。親しみやすい事例を使いながら分かりやすく解説。
(他の紹介)目次 はじめに―労働法の性格を知り、その根底にあるものを考える
第1編 労働法の歴史と機能―労働法の背景や基盤を知り、その意味を探る
第2編 労働法総論―労働法の全体像と枠組みを知る
第3編 雇用関係法―労働者と使用者の個別の関係を規律する法
第4編 労使関係法―労働者、使用者と労働組合との集団的な関係を規律する法
第5編 労働市場法―求職者と求人者との取引に関する法
第6編 労働紛争解決法―労働紛争を解決するための法
(他の紹介)著者紹介 水町 勇一郎
 1967年佐賀県に生まれる。1990年東京大学法学部卒業。東京大学社会科学研究所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。