検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

筒井康隆全集 2 48億の妄想 マグロマル

著者名 筒井 康隆/著
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ
出版者 新潮社
出版年月 1983.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211613011一般図書918.68/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労務行政研究所
2007
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810135192
書誌種別 図書(和書)
著者名 筒井 康隆/著
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ
出版者 新潮社
出版年月 1983.5
ページ数 370p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-644402-X
分類記号 918.68
タイトル 筒井康隆全集 2 48億の妄想 マグロマル
書名ヨミ ツツイ ヤスタカ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 全長1000km日本最長の断層“中央構造線”が愛知県下を通っている。隆起し、うねり、削られて…断層が物語るダイナミックな日本列島形成の秘密をたどった。
(他の紹介)目次 1 中央構造線に沿う地層にみられる岩石・鉱物・化石(領家帯の岩石と鉱物
三波川帯の岩石と鉱物
設楽第三紀層の化石(設楽層群の北設亜層群) ほか)
2 中央構造線の露頭(現在の中央構造線
中央構造線の活動についての2つの説
愛知県の中央構造線の露頭 ほか)
3 愛知県の中央構造線に沿った地質と地形(中央構造線
領家帯
三波川帯 ほか)
4 参考資料編
(他の紹介)著者紹介 横山 良哲
 1946生、愛知教育大学卒。愛知県立高校教諭、鳳来寺山自然科学博物館館長を経て、現、曹洞宗長篠山医王寺住職。愛知県文化財保護審議会委員(地質、鉱物分野担当)。愛知県環境審議会専門調査員。鳳来寺山自然科学博物館学術委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 48億の妄想
2 堕地獄仏法
3 ラッパを吹く弟
4 遊民の街
5 チューリップ・チューリップ
6 赤いライオン
7 トンネル現象
8 マグロマル
9 末世法華経
10 ベムたちの消えた夜
11 会いたい
12 かゆみの限界
13 カメロイド文部省
14 ハリウッド・ハリウッド
15 ケンタウルスの殺人
16 タック健在なりや
17 お玉熱演
18 トラブル
19 ファン・クラブを大組織に発展させる方法
20 『東海道戦争』あとがき
21 堕地獄日記
22 SFを追って
23 ジャズ
24 面白さということ
25 情操教育のヒントに
26 大学の未来像
27 深夜族

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。