検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛知県の中央構造線 日本列島の謎を解く鍵

著者名 横山 良哲/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ヨシアキ
出版者 風媒社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215873579一般図書455.1/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
地質-愛知県 断層

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710083013
書誌種別 図書(和書)
著者名 横山 良哲/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ヨシアキ
出版者 風媒社
出版年月 2007.12
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-8331-0132-5
分類記号 455.155
タイトル 愛知県の中央構造線 日本列島の謎を解く鍵
書名ヨミ アイチケン ノ チュウオウ コウゾウセン
副書名 日本列島の謎を解く鍵
副書名ヨミ ニホン レットウ ノ ナゾ オ トク カギ
内容紹介 大地は生きている。全長1000km、日本最長の断層「中央構造線」が愛知県下を通っている。隆起し、うねり、削られる断層が物語る、ダイナミックな日本列島形成の秘密をたどる。
件名1 地質-愛知県
件名2 断層

(他の紹介)内容紹介 全長1000km日本最長の断層“中央構造線”が愛知県下を通っている。隆起し、うねり、削られて…断層が物語るダイナミックな日本列島形成の秘密をたどった。
(他の紹介)目次 1 中央構造線に沿う地層にみられる岩石・鉱物・化石(領家帯の岩石と鉱物
三波川帯の岩石と鉱物
設楽第三紀層の化石(設楽層群の北設亜層群) ほか)
2 中央構造線の露頭(現在の中央構造線
中央構造線の活動についての2つの説
愛知県の中央構造線の露頭 ほか)
3 愛知県の中央構造線に沿った地質と地形(中央構造線
領家帯
三波川帯 ほか)
4 参考資料編
(他の紹介)著者紹介 横山 良哲
 1946生、愛知教育大学卒。愛知県立高校教諭、鳳来寺山自然科学博物館館長を経て、現、曹洞宗長篠山医王寺住職。愛知県文化財保護審議会委員(地質、鉱物分野担当)。愛知県環境審議会専門調査員。鳳来寺山自然科学博物館学術委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。