検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最新ファンタジー百科 ビジュアル版

著者名 デイヴィッド・プリングル/編
著者名ヨミ デイヴィッド プリングル
出版者 柊風舎
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111731533一般図書291//開架貸出禁止在庫  ×
2 中央1217884988一般図書903.6/サ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
549.81 549.81
東京都-歴史 駅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111426084
書誌種別 図書(和書)
著者名 デイヴィッド・プリングル/編   ティム・ディドプロス/編   井辻 朱美/監訳
著者名ヨミ デイヴィッド プリングル ティム ディドプロス イツジ アケミ
出版者 柊風舎
出版年月 2021.9
ページ数 318p
大きさ 29cm
ISBN 4-86498-083-8
分類記号 903.6
タイトル 最新ファンタジー百科 ビジュアル版
書名ヨミ サイシン ファンタジー ヒャッカ
副書名 ビジュアル版
副書名ヨミ ビジュアルバン
内容紹介 神話や伝説、英雄詩が源流となって様々な系譜が生まれてきたファンタジー。その起源から書き起こし、注目すべき作家や小説、作品誕生の背景、映像、ゲームなど、最新までを取り上げる。カラー図版や写真も多数収録。
著者紹介 SFファンタジー雑誌『インターゾーン』の編集者、出版者、共同設立者。
件名1 ファンタジー-便覧
件名2 映画-便覧

(他の紹介)内容紹介 本書は、東京都内のJR、私鉄、地下鉄の駅名を取り上げ、その由来や地域に関わる事件、物語を文献・史料に基づき丹念に拾い集めている。江戸時代以前は「亀無」という地名だった「亀有」。幕府御用の警備隊が、駅名として残った「御徒町」。ビールの名が駅名となった「恵比寿」。明治・大正期の文人、徳冨蘆花にちなんだ「芦花公園」。さらに、戦後まもなく、渋谷駅にはロープウェイがかかっていた話…。日ごろ通い慣れた駅の意外な歴史が見えてくる。江戸東京四〇〇年を振り返るユニークな地名考。
(他の紹介)目次 序章 東京における鉄道のあゆみ
第1章 山手線の駅名(東京(千代田区)
新橋(港区) ほか)
第2章 都心部の駅名(山手線内および周辺)(銀座(中央区)
日本橋(中央区) ほか)
第3章 東郊の駅名(二三区)(浅草(台東区)
蔵前(台東区) ほか)
第4章 西郊の駅名(二三区)(神泉(渋谷区)
駒場東大前(目黒区) ほか)
第5章 多摩の駅名(国分寺(国分寺市)
谷保(国立市) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。