検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

史学雑誌

巻号名 第127編_第1号
刊行情報:発行日 20180120
出版者 史学会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231784867雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
2021
146.8 146.811
心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131033317
巻号名 第127編_第1号
刊行情報:発行日 20180120
出版者 史学会

(他の紹介)目次 序章 行動療法とは何だろう
第1章 行動療法の位置づけ(心理療法の中での行動療法の位置づけ
背景の理論
行動療法と認知行動療法の関係)
第2章 行動療法のすすめ方(アセスメント
問題の明確化
行動の具体的な記述
目標行動の分類
行動の観察とは)
第3章 行動療法の技法と適用例(不安障害
強迫性障害
パニック障害
摂食障害
うつ病
不登校
チック障害
AD/HD−AD/HDに対する親訓練
自閉症障害―特に言語発達障害に焦点を当てて)
第4章 結びにかえて
(他の紹介)著者紹介 宮下 照子
 関西学院大学大学院文学研究科(心理学専攻)博士課程中途退学。現在、佛教大学教育学部臨床心理学科教授。博士(文学)、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
免田 賢
 関西学院大学大学院博士課程前期課程心理学専攻修了。現在、佛教大学教育学部臨床心理学科講師。文学修士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

1 論文
1 専制と法の支配 ページ:1
稲垣春樹
2 コラム 歴史の風
1 歴史の逆風に立ち向かう ページ:35
荒野泰典
3 研究ノート
1 一九三〇年代日本における農村の市街地化と土地問題 ページ:38
出口雄大
4 書評
1 中村元哉・大澤肇・久保亨編著『現代中国の起源を探る 史料ハンドブック』 ページ:62
松村史穂
2 浦野聡編『古代地中海の聖域と社会』 ページ:69
周藤芳幸
5 第115回史学会大会報告 ページ:77
6 新刊紹介 ページ:110
7 文献目録
1 西洋史<1> ページ:113
8 会告 ページ:109
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。