検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国家・個人・宗教 講談社現代新書 1919 近現代日本の精神

著者名 稲垣 久和/著
著者名ヨミ イナガキ ヒサカズ
出版者 講談社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215901677一般図書316.2/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
316.2 316.2
宗教と政治 宗教-日本 愛国心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710087817
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲垣 久和/著
著者名ヨミ イナガキ ヒサカズ
出版者 講談社
出版年月 2007.12
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-287919-4
分類記号 316.2
タイトル 国家・個人・宗教 講談社現代新書 1919 近現代日本の精神
書名ヨミ コッカ コジン シュウキョウ
副書名 近現代日本の精神
副書名ヨミ キンゲンダイ ニホン ノ セイシン
内容紹介 歴史上の出来事が今日の日本にどういう意味を持っているかを、著者の視点から再構成した哲学的作品。南原繁の「国家と宗教」の問題意識を引き受けつつ、「現代日本の精神革命」とは何かを考える。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了(理学博士)。東京基督教大学教授。専攻は哲学。著書に「公共の哲学の構築をめざして」「宗教と公共哲学」など。
件名1 宗教と政治
件名2 宗教-日本
件名3 愛国心

(他の紹介)内容紹介 愛国心問題とスピリチュアル・ブームの共通点とは?
(他の紹介)目次 序章 国家と個人、そして宗教
第1章 国家神道と自我の問題―「公」と「私」
第2章 戦前の新宗教の弾圧―正統と異端
第3章 知識人の苦悶―西田幾多郎と南原繁
第4章 戦後憲法の読み直し―市民的公共性
第5章 「個人」の擬似宗教の暴発―オウム事件
第6章 「国家」の擬似宗教の暴発―愛国心と靖国と
終章 「公共の福祉」のために―環境と共生
(他の紹介)著者紹介 稲垣 久和
 1947年、東京生まれ。東京基督教大学教授。専攻は哲学。1975年東京都立大学大学院博士課程修了(理学博士)。アムステルダム自由大学哲学部・神学部研究員、客員教授を歴任。1990年より現職。近年は、アカデミズムと市民的実践を結び付ける公共哲学運動に精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。