検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

だるまちゃんとだいこくちゃん Tuttle for kids Little Daruma and little Daikoku

著者名 加古 里子/著
著者名ヨミ カコ サトシ
出版者 チャールズ・イー・タトル出版
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020472393児童図書E//外国語図書通常貸出在庫 
2 中央1221417825児童図書E901/カコ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋本 治
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320002498
書誌種別 図書(児童)
著者名 加古 里子/著   ピーター・ハウレット/訳   リチャード・マクナマラ/訳
著者名ヨミ カコ サトシ ピーター ハウレット リチャード マクナマラ
出版者 チャールズ・イー・タトル出版
出版年月 2003.6
ページ数 30p
大きさ 19×27cm
ISBN 4-8053-0688-2
分類記号 E
タイトル だるまちゃんとだいこくちゃん Tuttle for kids Little Daruma and little Daikoku
書名ヨミ ダルマチャン ト ダイコクチャン
副書名 Little Daruma and little Daikoku
副書名ヨミ リトル ダルマ アンド リトル ダイコク
内容紹介 だるまちゃんはだいこくちゃんのふしぎな「うちでのこづち」が羨ましくてなりません。呪文を唱えてふると、お菓子やおもちゃがどんどん出てくるからです。そこでだるまちゃんは素敵な事を思いつきます。福音館書店刊の英語版。
著者紹介 1926年福井県生まれ。東京大学工学部卒業。人間の営みや社会の動き、自然のしくみをテーマに子どものためのお話や絵本を創作。作品に「だるまちゃんシリーズ」など。

(他の紹介)内容紹介 恐竜の化石発掘現場がある田舎町。14歳のヒトミ、サヤカ、アユミは、幼なじみでありながら、最近疎遠になっていた。ある日、奇想天外な殺人事件が起きる。恐竜が犯人という噂まで囁かれはじめた。だが、少女たちには忘れられない風景がある。それは、夕焼けをバックにゆったりと歩いていく恐竜の姿…。恐竜が犯人のはずはない!SF界・ミステリー界を常にリードしつづける鬼才が放つ情感あふれるファンタジック・ミステリー。
(他の紹介)著者紹介 山田 正紀
 1950年、愛知県生まれ。1974年に中編「神狩り」で第6回星雲賞を受賞し、作家としてデビューする。以後、精力的に執筆活動を続け、1982年に『最後の敵―モンスターのM・ミュータントのM』で第3回日本SF大賞を、2002年に『ミステリ・オペラ』で第2回本格ミステリ大賞および第55回日本推理作家協会賞をダブル受賞する。SF、ミステリー、ホラー、時代小説など、その作風は幅広く、意表をつくアイデアと研ぎ澄まされた文章は、読む者に常に鮮烈な印象を与える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。