検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝統こけしとみちのくの旅 講談社カルチャーブックス 36 東北の産地めぐり

著者名 小野 洸/[ほか著]
著者名ヨミ オノ タケシ
出版者 講談社
出版年月 1992.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0610675233一般図書759//開架通常貸出在庫 
2 中央1212394421一般図書759.9/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
755.3 755.3
くま(熊)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810280460
書誌種別 図書(和書)
著者名 小野 洸/[ほか著]   講談社/編
著者名ヨミ オノ タケシ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 1992.1
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-198050-5
分類記号 759.9
タイトル 伝統こけしとみちのくの旅 講談社カルチャーブックス 36 東北の産地めぐり
書名ヨミ デントウ コケシ ト ミチノク ノ タビ
副書名 東北の産地めぐり
副書名ヨミ トウホク ノ サンチメグリ
件名1 こけし
件名2 東北地方-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 シロクマとよばれる、ホッキョクグマの母子の絆や極寒の地に適応した生態を学習します。小学校低学年〜中学年向き。
(他の紹介)著者紹介 増井 光子
 1937(昭和12年)、大阪生まれ。麻布獣医科大学獣医学部獣医科卒業。獣医学博士。1959年より東京都恩賜上野動物園に勤務し、1985年には日本で初めてのパンダの人工繁殖に成功。1986年にはその育成にも成功する。1990年多摩動物公園園長、1992年上野動物園園長に就任、1996年退職、同年麻布大学獣医学部教授に就任。1999年より、よこはま動物園ズーラシア園長に就任。そのほか、兵庫県立コウノトリの郷公園園長(非常勤)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。