検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バルカンの花、コーカサスの虹

著者名 蔵前 仁一/著
著者名ヨミ クラマエ ジンイチ
出版者 旅行人
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511529414一般図書293.9//開架通常貸出在庫 
2 中央1216878833一般図書293.9/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6
赤い鳥さし絵賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110358707
書誌種別 図書(和書)
著者名 蔵前 仁一/著
著者名ヨミ クラマエ ジンイチ
出版者 旅行人
出版年月 2014.6
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-947702-72-2
分類記号 293.9
タイトル バルカンの花、コーカサスの虹
書名ヨミ バルカン ノ ハナ コーカサス ノ ニジ
内容紹介 さあ、また旅に出ようか-。ユーゴスラビア紛争の傷が癒えないボスニア・ヘルツェゴビナ、謎の国アルバニアなどバルカンの国々と、美しいコーカサス山脈の南にあるアゼルバイジャン、グルジア、アルメニアをめぐる旅行記。
著者紹介 1956年鹿児島県生まれ。慶応大学法学部政治学科卒。作家、グラフィック・デザイナー、編集者。(有)旅行人を設立、ガイドブック等を発行。著書に「シベリア鉄道9300キロ」など。
件名1 バルカン諸国-紀行・案内記
件名2 コーカサス-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 「ひろい世界をかけめぐる旅ねずみとして生きるんだ!」北極星を目じるしに、タルーンはどこまでも歩いていきます。カシワの葉の上で空をながめたり、海のとどろきをきいたり、コケモモを食べすぎてねているところを、フクロウにおそわれそうになったり。気ままなひとり旅は、どきどきわくわくすることばかり。でも、母ねずみと4匹のやんちゃな子ねずみたちとの出会いによって、タルーンは、ようやく本当の居場所を見つけたのです…すみなれた森をとびだした野ねずみタルーンの自由で気ままな冒険物語。
(他の紹介)著者紹介 松居 スーザン
 1959年アメリカ・カリフォルニア州生まれ。ニューヨーク州ナイアック町で育つ。マサチューセッツ州ウィリアムス大学、ザルツブルク・モーツァルテウムで作曲を学ぶ。1982年に来日し、児童書の創作を始める。『森のおはなし』『はらっぱのおはなし』(ともにあかね書房)で路傍の石幼少年文学賞、『ノネズミと風のうた』(あすなろ書房)でひろすけ童話賞を受賞。現在は家族とともにアメリカ・マサチューセッツ州にくらす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スズキ コージ
 1948年静岡県生まれ。個性的な画風が人気を集め、絵本やさし絵、装画、映画や演劇のポスター、舞台美術などを手がける。そのほか個展、講演、ワークショップも数多くこなす。『エンソくんきしゃにのる』(福音館書店)で小学館絵画賞、『ガラスめだまときんのつののやぎ』(福音館書店)『やまのディスコ』(架空社)で絵本にっぽん賞、『おばけドライブ』(ビリケン出版)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。