検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インドまで7000キロ歩いてしまった

著者名 権 二郎/著
著者名ヨミ ゴン ジロウ
出版者 彩流社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111349088一般図書292.09//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
318.5 318.5
地方行政-データ処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110063574
書誌種別 図書(和書)
著者名 権 二郎/著
著者名ヨミ ゴン ジロウ
出版者 彩流社
出版年月 2011.8
ページ数 382p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-1613-1
分類記号 292.09
タイトル インドまで7000キロ歩いてしまった
書名ヨミ インド マデ ナナセンキロ アルイテ シマッタ
内容紹介 長い道中、猛暑の日があり、豪雨の日があり、空腹の日があり…。計画性もなく自宅から韓国・中国・ベトナム・ラオス・タイ・ミャンマー・バングラデシュ・インドまでを歩いた8年がかりの旅の記録。
著者紹介 写真家、旅行家。著書に「オラン・ジュパン」がある。
件名1 アジア-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 第一線で活躍中の自治体ITアドバイザーが描く情報化政策・成功へのシナリオ。自治体の取組事例として先進自治体からの現場報告を多数掲載。
(他の紹介)目次 第1章 行政の効率化・制度改革とIT―電子自治体実現への内部事務改革 5つの行政改革(横須賀市情報フロンティアに学ぶ
内からかえる行政情報共有化 ほか)
第2章 行政手続の軽減・サービスの質的向上とIT―電子自治体実現への新たなサービス 10の行政窓口サービス(行政窓口サービスの大前提―地域住民との共同事業
行政窓口サービスの大前提―顧客指向の「eCRM(SA・コンタクトセンター)」の実現へ ほか)
第3章 電子自治体を支えるAP基盤整備―8つのAP基盤と2つのポリシー(電子文書―原本性確保
公証人役場の電子化―電子公証制度 ほか)
第4章 電子自治体実現への環境整備―成功へ向けた5つのステップ(人材育成・意識改革―IT人材育成
法・条例環境整備―IT関連法条例整備 ほか)
(他の紹介)著者紹介 諸橋 昭夫
 昭和21年4月東京・国立に生まれる。昭和45年3月横浜市立大学理学部数学科卒業。昭和45年4月(株)内田洋行へ入社、以来一貫して地方行政の情報化に携わる。平成11年1月(株)内田洋行退社。平成11年6月(有)エイアイエス研究所設立。「行政情報研究所」所長。平成11年10月地方公務員のための週刊「行政情報化推進ニュース」(メールマガジン編集)。平成12年4月(財)地方自治情報センター非常勤講師・行政情報化推進アドバイザー。平成13年4月(財)地方自治情報センター市町村ITサポート室ITアドバイザー。平成13年10月(財)市町村アカデミー非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。