検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国・ロシアに侵される日本領土

著者名 山本 皓一/著
著者名ヨミ ヤマモト コウイチ
出版者 小学館
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112352869一般図書319//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311651657一般図書319//開架通常貸出在庫 
3 江北0612029801一般図書319/ヤマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK取材班
1997
486.7 486.7
あり(蟻)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111526346
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 皓一/著
著者名ヨミ ヤマモト コウイチ
出版者 小学館
出版年月 2022.11
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-380122-5
分類記号 319.1
タイトル 中国・ロシアに侵される日本領土
書名ヨミ チュウゴク ロシア ニ オカサレル ニホン リョウド
内容紹介 海上保安庁と中国海警船が海戦を繰り広げる尖閣諸島、ロシア艦船の監視に怯えながらコンブ漁を行なう北方領土、韓国によって日本の歴史が消される竹島…。「日本人が行けない日本領土」を撮り続けた国境カメラマンの全記録。
著者紹介 1943年香川県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。フリーランスの報道写真家。「来た、見た、撮った!北朝鮮」で講談社出版文化賞・写真賞受賞。ほかの著書に「田中角栄全記録」など。
件名1 領土
件名2 日本-対外関係
件名3 国境

(他の紹介)内容紹介 女王様になる条件は?コロニーの秩序はどう保たれる?小さな生命体の摩訶不思議に迫る、おもしろ自然科学エッセイ。
(他の紹介)目次 1 そっと地面に近づいてみる―アリ案内初級編(けっして一人では生きていけない
交尾して昇天。はかないオスの一生
「働き者」は年配のアリ? ほか)
2 アリと研究者の春夏秋冬(奇想天外、アリ研究者の日々
アリたちとの多忙な一年が始まる春
動物の都合に自分を合わせる ほか)
3 もっと深くアリの巣へ―アリ案内上級編(ダーウィンを悩ましたアリ
オスには母親しかいない?
遺伝子を残すことに必死なアリたち ほか)
(他の紹介)著者紹介 大河原 恭祐
 1967年埼玉県生まれ。北海道大学地球環境科学研究科博士課程卒業後、96年4月から金沢大学自然科学研究科生物学科生態学研究室に勤務。おもに「ウメマツアリの繁殖様式」や「アリによる種子散布」の研究を行う。研究者と愛好家で構成する研究会「日本蟻類研究会」に所属し、近年は鳥類の研究にも携わる。国内の森から海外のジャングルまで、フィールドワークの幅は広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。