検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文学評論 上 岩波文庫 改版

著者名 夏目 漱石/著
著者名ヨミ ナツメ ソウセキ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213729591一般図書B930/ナ/閉架-文庫通常貸出在庫 
2 中央1214132068一般図書B914/ナ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏目 漱石
1985
930.26 930.26
英文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810016848
書誌種別 図書(和書)
著者名 夏目 漱石/著
著者名ヨミ ナツメ ソウセキ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.9
ページ数 262p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-310117-0
分類記号 930.26
タイトル 文学評論 上 岩波文庫 改版
書名ヨミ ブンガク ヒョウロン
件名1 英文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 英文学者・漱石が「18世紀英文学」のテーマで行なった講義。漱石は日本人としての主体性を鋭く自覚し、また堂々と貫きながら18世紀イギリスの作家と作品に、そうしてその背景をなす社会に切り込んでゆく。外国文学に関心をもつあらゆる人の必読書。
(他の紹介)目次 第1編 序言(専門の知識
18世紀という語
文学史は科学か ほか)
第2編 18世紀の状況一般(歴史小説の例
社会的要素としての文学
その重要なる度合 ほか)
第3編 アヂソン及びスチールと常識文学(18世紀文学史の始め方
1700年を基点とする
当時の文学者の団体
スチーヴンの説明 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。