検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中堅崩壊 ミドルマネジメント再生への提言

著者名 野田 稔/著
著者名ヨミ ノダ ミノル
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215957687一般図書336.4/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
336.4 336.4
人事管理 経営組織 管理者(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810018909
書誌種別 図書(和書)
著者名 野田 稔/著   ミドルマネジメント研究会/著
著者名ヨミ ノダ ミノル ミドル マネジメント ケンキュウカイ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.3
ページ数 389p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-00465-4
分類記号 336.4
タイトル 中堅崩壊 ミドルマネジメント再生への提言
書名ヨミ チュウケン ホウカイ
副書名 ミドルマネジメント再生への提言
副書名ヨミ ミドル マネジメント サイセイ エノ テイゲン
内容紹介 停滞するミドル層の復権こそが、今の日本企業が真っ先に取り組むべき経営課題である。内外大手企業13社の先進事例と、1000人アンケートなどから、ミドル社員活性化のための処方箋を提示する。
著者紹介 多摩大学経営情報学部教授を経て、2008年4月より明治大学大学院グローバルビジネス研究科教授。株式会社ジェイフィール代表取締役社長。株式会社リクルートワークス研究所特任研究顧問。
件名1 人事管理
件名2 経営組織
件名3 管理者(経営管理)

(他の紹介)内容紹介 停滞するミドル層を元気にさせ、さらなるレベルアップを図ること―。これこそが、今の日本企業が真っ先に取り組むべき経営課題である。内外大手企業13社の先進事例と1000人アンケートなどから、ミドル社員活性化のための処方箋を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 長期不況がもたらしたミドル崩壊の実相
第2章 バブルミドルの焦りと問題意識―ミドル&ジュニア一〇〇〇人アンケート調査結果
第3章 丹羽宇一郎会長が考えるミドル問題の本質
第4章 ミドルマネジメント・エクセレンスに向けた先進事例
第5章 創造するミドルのための新たなキーワード
第6章 ミドルマネジメントに必要なコンピテンシーを探る
(他の紹介)著者紹介 野田 稔
 多摩大学経営情報学部教授、明治大学大学院グローバルビジネス研究科教授、株式会社ジェイフィール代表取締役社長。株式会社リクリートワークス研究所特任研究顧問。1981年一橋大学商学部卒業後、株式会社野村総合研究所入社。83年設立メンバーの一人として同社経営コンサルティング部の創設に参加。人間の組織における行動を研究すべく、一橋大学大学院商学部研究科に国内留学。野中郁次郎教授の下で学ぶ。87年同大学院修士課程修了、博士後期課程進学。NRI復帰後、同社における組織・人事コンサルティング領域の立ち上げに着手。92年経営戦略コンサルティング室長、経営コンサルティング一部長を最後に2001年3月末退社。多摩大学経営情報学部助教授就任。同時に株式会社リクルートフェロー(新規事業担当)(07年10月まで)。2007年11月、タレント事務所大手の株式会社アミューズの下で感情のマネジメントの専門会社、株式会社ジェイフィールを立ち上げ、代表取締役社長に就任。テレビ・ラジオ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。