検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

のみのリュース にわの小さななかまたち

著者名 A.クリングス/作
著者名ヨミ A クリングス
出版者 岩波書店
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221403486児童図書E903/クリ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
377.15 377.15
俳句-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220003716
書誌種別 図書(児童)
著者名 A.クリングス/作   奥本 大三郎/訳
著者名ヨミ A クリングス オクモト ダイサブロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.9
ページ数 26p
大きさ 20×20cm
ISBN 4-00-115344-0
分類記号 E
タイトル のみのリュース にわの小さななかまたち
書名ヨミ ノミ ノ リュース
内容紹介 のみのリュースは、こびとのバンジャマンに曲芸を教えてもらって、ぐんぐん上達。大サーカスからスカウトの声がかかります。
著者紹介 1962年生まれ。フランスの絵本作家。グラフィック・アートを学んだのち、ウンガロのもとで4年間テキスタイルのデザインを手がける。

(他の紹介)内容紹介 少年を凶行に走らせる要因とはいったい何か?英米で起こった未成年による殺人13例を、加害少年の生い立ちから司法による対応まで徹底追跡、その病理を浮き彫りにする戦慄のレポート。
(他の紹介)目次 傷つけること
まぼろしのシェルター
代理
ぼくはいるぞとぼくは言った
別人になってやる
あなたのような娘を待っていた
ぼくを救ってくれ
消せぬ記憶
泣くのはおよし
重圧
草は茂りつづける
親なし子
十九回目の神経衰弱
殺人を犯した子供の一般的類型
少年による殺人―その他の分類
友人を殺す子供たち
性的動機による殺人
家族を殺した子供たち
大人になってふたたび殺人を犯す子供
流布する「責任転嫁」の言説
少年犯罪の「神話」
子供に殺人をさせないために
(他の紹介)著者紹介 デイヴィス,キャロル・アン
 イギリス、ダンディー生まれ。ノンフィクション作家。ダンディー大学で社会政策の修士号を取得、エディンバラ大学大学院で地域教育・成人教育を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜野 アキオ
 1961年生まれ。京都大学文学部卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。